1. TOP
  2. ブログ
  3. IaaS/SaaS/PaaS/DaaSとは何か、導入注意点とサービス紹介

IaaS/SaaS/PaaS/DaaSとは何か、導入注意点とサービス紹介

クラウドコンピューティングに親しみのある人か、担当者レベルの人でないと、その違いをなかなか説明できないと思います。それぞれの違いについては、説明した昨年の記事※で、詳しく見てもらうことにしまして、こちらではこれらの導入の際の注意点と、それぞれどんなサービスがあるかを見ていきたいと思います。

IaaS/SaaS/PaaS/DaaS、それぞれのちがいを詳しく説明。

クラウドの導入、ここに注意

ASPやホスティングサービスなど、今使っているサービスを新たにIaaS/SaaS/PaaSへ移行する場合は以下の点で注意が必要です。

1.システムの再構築が必要になる

今の業務やシステム、IT資産を生理・分析し、クラウドコンピューティング化することで何のメリットがあるかを明らかにしておくことが大前提です。まずは全体を見ましょう。
その後に、既存業務またはシステムにフォーカスして、どの部分がクラウド化できるか、出来る場合どのようなシステムの再構築や移行作業があるか、それらを行った後のシステムはクラウド化する目的、要件を満たし、費用対効果的にプラスになるか、以上を検討します。
工数・コスト面を考えれば当然ですが、他社がやっているからうちもと言うわけにはいきません。
一般的には将来的なアクセス、データ量の増減が未知数で、必要な処理能力の変動が激しいと予想されるもの、あるいは大量のデータを複数拠点で共有・利用する必要ある業務やシステムが、クラウド化に適していると考えられています。
ちなみに今利用しているサービスがアプリケーションならSaaS、システムそのものを移行する場合はPaaS/IaaSのサービスを中心に検討していくと規模感に適合します。

2.移行の際には順番を守る

クラウド化は段階を経て再構築、移行作業を進めていかなければなりません。その理由は、現在利用しているシステムとの兼ね合いがあります。要件を整理し、最適なクラウドコンピューティングを選択する必要があるからです。
移行後は十分な試験運用期間を設け、動作確認、性能の検証を行いつつ、本格運用を目指していきます。試験運用の中で業務に合わせた利用者向けマニュアルを作成し、同時に管理者向けマニュアルを作成、教育が行えるように環境を整えていきます。

3.運用開始後はサービスの確認を

IaaS/SaaS/PaaSそれぞれのサービスを利用する場合、彼らが提供する利用規約やサービスレベルアグリーメント(SLA)の内容を確認し、クラウドを利用する企業と提供者側(プロバイダー)の法的責任範囲、内容を把握しておきます。
セキュリティプラットフォームの設定、セキュリティインシデントにおける責任、ログの収集およびセキュリティの監視、ウイルス対策、システム監視など、IaaS/SaaS/PaaSなどサービスと利用する提供形態ごと、利用者とプロバイダーの用意するものが異なるため、責任の範囲や内容が多岐に渡ってきますので必ず確認するようにしておくと良いでしょう。

SaaSサービス例

SaaSはアプリケーション(ソフトウェア)をサービスとして提供します。
例えばGmail、Yahoo! Mailなどのメールサービスが該当します。
またGoogle Apps、ffice365などのアプリケーション、Dropbox、GoogleDrive、SkyDrive、Evernoteなどのオンラインストレージサービスが該当します。
SaaSの場合、すでに出来上がっているアプリケーションを使うので、セキュリティなどの機能や仕組みをカスタマイズしたり指定したりすることができません。導入時にはどんなサービスで、どのような内容なのか、事前の確認を忘れずに。

PaaSサービス例

アプリケーションを稼働させるためのプラットフォームをサービスとして提供するPaaSには、マイクロソフト社が提供するWindows Azure、Goole社が提供するGoogle App Engine、アマゾン社が提供する Amazon S3などが代表例です。これら提供する会社によって、管理の範囲が大きく異なってきますので、利用規約、SLAをチェックし、これらがカバーできない部分は自社もしくはベンダーを利用した運用管理体制をしっかりと作っておくことが重要です。

Windows Azure
⇒Microsoft社が提供するPaaSで、Microsoft製品との親和性あり

Google App Engine
⇒Java,PythonのほかGoogle社の開発したプログラミング言語が利用可能

Heroku
⇒Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏がチーフアーキクトとして参加。Java、Node.js、Scala、Clojure、Python、PHPなど複数の言語をサポート

IIJ GIO
⇒クラウドを”熟知した”エンジニアが個別の要件に柔軟に対応

IaaSサービス例

サーバーやCPU、ストレージなど、インフラをサービスとして提供するIaaSには、アマゾン社のAmazon EC2、Google社のGoogle Cloud Platform、NTTコミュニケーションズ社のCloudnなどがあります。こちらもPssS同様に利用規約の確認と必要ならば管理体制の構築を忘れずに行います。

Amazon webservice
⇒機能豊富でAPI充実。ユーザーが多くノウハウが共有されている

Google Cloud Platform
⇒検索や動画配信、機械学習など自社サービスの技術を提供

Cloudn
⇒ネットワーク転送料金無料。NTTのほかのサービス連携も可能

ニフティクラウド
⇒サーバーの性能が良く、24時間365日のトラブル時電話対応つき

DaaSサービス例

データベースをインターネット経由で利用するDaaSのサービスを以下いくつかピックアップしました。

Windows Azure
⇒Windows Azure用クラウド・サービス専用のホスティング環境として構築。プロジェクトの作り替えなどの作業が発生

Amazon SimpleDB
⇒管理の負担軽め、高い可用性と柔軟性を実現

NEC Cloud DaaS
⇒スモールスタートOK。オプションも豊富

Enterprise DaaS
⇒業界最高レベルのデータセンター上に構築、セキュリティ面がウリ
こちらではIaaS/SaaS/PaaS/DaaSそれぞれのサービス展開を行っている会社をピックアップし、簡単な紹介を行いました。こちらに掲載したサービスはほんの一部ですので、自社のビジネスにふさわしいサービスを探してみてください。

 

 

株式会社キャパでは、アプリの企画・開発についてご相談を承っています。

アプリを作りたいので、具体的な提案が欲しい。頭の中にあるアイデアを本当に実現できるのか知りたい。予算内に収まるのか?
などのお客様のご相談に、親身に応じます。
アプリ開発:実績のご紹介

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP