1. TOP
  2. ブログ
  3. 2015年に一気に進化した映像の世界

2015年に一気に進化した映像の世界

こんにちは、ライターの渡邊志門です。最近は4k映像や4D映画、YouTubeのさらなる発展など映像の話題が多く聞かれるようになりました。映像は聴覚と視覚を刺激するものとして表現の最先端を行っていましたが、さらに進化を続けています。一気に進化した映像の世界をまとめました。

ドローンによる空撮の進化

ドローンとはもともと軍事用にアメリカで開発された小型の飛行機のことです。軍事用ということで、遠隔で操作できたり自動制御で飛んでいけることからカメラを搭載することによる空中からの撮影が著しく発展しました。
これまで大型のヘリコプターにプロのカメラマンと、ガッチリとした機材を積み込まなければ撮影できなかった映像が、ある程度の知識さえあれば誰でも撮れるようになったのです。
最近では富士山頂付近からドローンを飛ばすことで撮影した、あまりにも美しい映像が話題になりました。

ドローンには映像の他にも運輸や物流、測量調査などの進化で大きく期待が寄せられています。Web通販サービス最大手であるAmazonは、ドローンによる宅配サービスを達成するために数多くのシミュレーションをおこなっているそうです。これからはもっとドローンが日常に寄り添うような形になるかもしれませんね。

GoProによる人間の視覚体験の映像化

コンパクト型デジタルカメラがスマートフォンの台頭の中のきなみ苦戦しているのに大して、GoProだけは着々と販売実績を伸ばしています。それはやはりアクションカメラという分野を確固たるものとした実績が評価されているのでしょう。
GoProの特徴はなんといってもその耐久性。砂や衝撃、水も微動だにしません。これまでのアクションカメラはその耐久性の高さに対して、代償として画質が失われてきました。アウトドアで使われるべきカメラであるのに対して、スピードに弱く、また美しい景色や映像をそのまま伝えることが難しかったのです。
GoProは画質を損なうことなく、アウトドアスポーツなどでも使いやすい操作性と装着性を備えていることから爆発的な人気を得ました。

このように装着している人と同じような体験を得られるため、人間の視覚を共有していると言っても過言ではないでしょう。2015年に入り周辺機器などが充実してきたことから流行しているのではないでしょうか。

ヴァーチャルリアリティによる新しい映像のカタチ

ヴァーチャルリアリティを使用した映像が新展開を見せています。最近のニュースで言えばYouTubeが、360度3Dのヴァーチャルリアリティー動画に対応したことをGoogleが発表したことで話題になりました。
2015年に多くの興味関心を集めたのはやはりPlayStationVRではないでしょうか。ヘッドセットを被ることによってプレイヤーが自ら、VRの世界を歩きまわることができる体験は、多くのユーザーに感動を与えました。実際に体験した人にしか分からない世界観があり、すでに多くの企業やチームが開発に乗り出しています。
シェアすることが難しいのが残念ですが、体験した人にしか分からないという希少性がユーザーの好奇心を煽るかもしれませんね。

まとめ

映像元年とも言われた2014年でしたが、本格的に市場にも影響を与え始めたのが2015年ではないでしょうか。映像はただ見るものから体験するものへとレベルアップしていくのかもしれませんね。

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP