1. TOP
  2. ブログ
  3. 1級建築士が語る!設計だけでの活用はもったいない!BIMの施工段階での活用方法

1級建築士が語る!設計だけでの活用はもったいない!BIMの施工段階での活用方法

BIMを利用することで、従来よりもプレゼンテーションが上手くいくなど、設計者で恩恵を受けている方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。しかしBIMは設計から施工、そして管理まで一貫してしようすることでその威力を発揮します。そこで今回は施工段階でのBIMの活用法について紹介していきたいと思います。

 

▽BIMに関する人気記事はこちら

1級建築士が語るBIMの価値と未来

1級建築士が語るBIM とCIMの違い

 

 

施工段階でも施主の説明に活躍するBIM

 

まずは、施工段階でBIMを活用するメリットについて触れていきたいと思います。

施工時にBIMを活用することで得られる利点として最大のものは、施主との合意形成が取り組みやすいことが挙げられます。これは設計段階で使用するBIMにも同じことが言えますが、3次元で建物を確認することができるので、「物決め」や「納まり」の合意を非常にスムーズに取ることができます。色や材料はBIMを使って何通りものプレゼンテーション資料をすぐに作成することができるので、従前のように何度も変更が生じることは極めて稀です。

 

 

工事関係者への説明にも活躍するBIM

 

BIMを施工時に使用することは、「施主」に対してよりも「工事関係者」に対しての説明の際に役立ちます。例えば施工計画の説明を行う際、足場や仮囲い、仮設物、重機などの設置位置を工程毎にアニメーション化して、作業員と手順を確認しておくと、作業ミスを事前に防ぐことができます。

また、複雑な形状の納まりの確認には2次元の図面よりもBIMが適しています。2次元の図面で見ると納まっているように見える箇所も、3次元で確認すると実は納まっていなかったということがよくあります。そういった問題点の抽出を事前に行うことが可能ですし、実際に施工できるかどうか、作業員と具体的に協議をするかともできます。そして、意匠と設備のBIMを合わせることで、配管や梁との干渉をチェックする機能も年々精度が上がっています。「意匠」と「設備」の干渉のみならず、「躯体」と「建具」といった建築部材同士の取り合いや、足場と躯体や仮囲いとの干渉確認などにも有効です。

 

 

BIMを使った工事現場の効率化

 

BIMは工事の現場でも大いに役立ちます。
建物にカーテンウォールがある場合などは、実物大の部分模型を作ることが通常でしたが、BIMでデジタルに行うことができるので安価に検討できますし、即座に修正することが可能です。

また、BIMモデルは柱や梁といった部材ごとに寸法や材料などの属性をもっているので、数量の拾い出しが容易です。特にコンクリートや鉄骨などはBIMで入力したモデルから、高い精度で数量の算出が可能です。仕上げ材などBIMからの数量の拾い出しが難しい箇所もありますが、全ての作業を手作業で行うよりはるかに省力化することができます。

 

 

BIM導入のハードル

 

施工でBIMを使用するメリットについて紹介してきましたが、これらの利点があっても導入することに戸惑いを持っている方も多いのではないでしょうか。実際にBIMを導入した企業でも、最初のうちは「仕事量が増えた」「チェックの時間がかかる」と感じる場合が多いようです。しかし、経験を積むことで、ほぼ全ての企業が「BIMは業務効率を高める」と実感できているようです。

BIMの運用に成功している企業は、「BIMは徐々に導入していく」ということを心掛けているところが多いようです。最初から積算などの難易度の高い業務に利用するのではなく、総合仮設計画での活用など、簡単に作業できて効果を実感することが、長期的なBIM活用に適しているようです。

 

BIMは施工段階でも、「施主」や「工事関係者」への説明の効率化、積算業務の省力化など様々な利点があります。設計をBIMで行っている場合はもちろん、施工段階からでも非常に便利ですので、是非導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!

 

 

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP