1. TOP
  2. ブログ
  3. 【マーケ入門】Googleアドワーズ上級編(自社の課題解決に向けて)

【マーケ入門】Googleアドワーズ上級編(自社の課題解決に向けて)

 

▽前回の記事はこちら

【マーケ入門】Googleアドワーズ中級編(運用方法とメンテナンス)

 

マーケティング入門記事まとめ
【マーケ入門シリーズ】Googleアナリティクス、アドワーズ、サーチコンソール活用記事まとめ

 

 

Googleアドワーズ設定上級編では、自社の課題解決にリスティング広告はどのように役立てられるか、という観点から見ていきましょう。

 

 

コンバージョン数向上のために

 

サジェストワードを調べて除外キーワードを設定する

 

Googleで検索をする際、文字の入力中に検索窓の下の方に表示されるワードがサジェストワードです。
キーワードに対する人気の検索ワードなので、ある程度大きな検索ボリュームがあります。
キーワードに関連するサジェストワードを調べたい場合は、下記のような一括で取得できるサイトで確認しておきましょう。
https://www.gskw.net/

また検索クエリを参照して、実際にユーザーが検索したワードが何かを確認し、キーワードの追加を行っておきます。
検索クエリはメニューのキーワードをクリックし、「キーワードの詳細」>すべて をクリックすると確認できます。

 

 

運用効率化にアドワーズエディタ

 

もし複数のアカウントを同時に管理したり、たくさんのキーワードや広告を入稿したりする場合、アドワーズエディタが役にたちます。
しかもネットにつないでいない状態でも作業できるので、出先でも作業が可能です。
アドワーズエディタは運用効率化ツールとしてGoogleから提供されています。
以下からダウンロードできます。
https://adwords.google.com/intl/ja/home/tools/adwords-editor/

次にアカウントの最新情報をダウンロードします。
この時、エディタのメニューにある「最新の変更を取得」をクリックしておきましょう。エディタのシステムとアドワーズのシステムが別なので、エディタのデータをアドワーズにアップする際に古い情報が上書きされる恐れがあるからです。

準備が終わったらキャンペーンを追加するわけですが、手順はアドワーズと同様です。
キャンペーンの設定→広告グループの設定→キーワードの設定→広告の設定という形で進めていきます。

 

 

管理チェックリストを作り課題をあぶりだす

 

基本に充実に、きめ細かく運用することができれば、アドワーズでの集客パフォーマンスはアップしていきます。

チェック項目は大きく分けると以下の4つです。

▼キーワード

▼検索クエリ

▼広告

▼入札戦略

それぞれのチェックごとに項目を分けると以下のようになります。

▼キーワード
→ムダなキーワードの削除
クリック率は高いものの、コンバージョンに至っていないワードは広告コストのムダです

→品質スコアが低いワードの削除
品質スコアが低いと、アカウントレベルでの評価が下がるので注意が必要です。平均スコアはなるべく高く維持しましょう。

→キーワードは1グループ30個以下
1つの広告グループに登録するキーワードは、ランディングページに関連性が強いものにできるだけ絞り込んだ方が効果的です。

▼検索クエリ
→検索クエリの確認
→キーワードの追加
→除外キーワード設定
これらは先ほど「コンバージョン数向上のために」の箇所で記載したトピックです。忘れないように定期的に行いましょう。

▼広告
→成績の悪い広告を削除
クリック率、もしくはコンバージョン率、CVRなど重視する指標をもとに、削除やメンテナンスを行います。

→広告文の更新
成績の悪い広告を削除するとともに新しい広告を入稿し、つねに比較できるように複数の広告文をセットしておきます。
効果の高い広告文があればその要素を少しだけ変えるなどし、勝ちパターンを見つけていきましょう。

▼入札戦略
→コンバージョン数が多い曜日や時間に入札単価を上げる
→コンバージョン率の良い地域を上げ、そうでない地域を下げる

また限られた予算内で最大のコンバージョン数を確保する方法として、もっとも成績のよいキャンペーンの予算比率を上げ、そうでないものを下げる方法があります。
特に月末など、各キャンペーンとも予算をかなり消化した段階でこれを行うと効果的です。

 

 

無駄コストを削る方法

 

徹底的に無駄コストを省きたい方は、以下の2つの方法を試してみてください。
一つはデバイス別の成績を見て、効果の薄い方の配信比率を下げるというもの。
一般的にスマホの配信ボリュームが大きくなりがちですが、BtoBビジネスの場合、スマホで検索するケースは低く、PCがメインです。BtoCの場合は逆のパターンが多くなります。
キャンペーンタブ>分割>デバイス
で、デバイス別のコンバージョンデータを見たときに、どちらかのデバイスの成績が悪い場合、配信比率を下げて調整を行います。

もう一つ、無駄コストを省く方法として、検索パートナーへの広告配信比率の調整があります。
キャンペーンタブ>分割>ネットワーク(検索パートナーを含む)
で、Google検索よりも検索パートナーのコンバージョンが格段に低い場合、検索パートナーへの配信を停止し、Google検索1本に絞ると良いでしょう。

 

▽次の記事はこちら

【マーケ入門】Googleサーチコンソール初級編(概要〜登録)

 

▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!

 

建設・土木業界向け 5分でわかるCAD・BIM・CIMの ホワイトペーパー配布中!

CAD・BIM・CIMの
❶データ活用方法
❷主要ソフトウェア
❸カスタマイズ
❹プログラミング
についてまとめたホワイトペーパーを配布中

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP