1. TOP
  2. ブログ
  3. プロモーションコードでもっとお得になるUberのススメ

プロモーションコードでもっとお得になるUberのススメ

アメリカで生まれた配車サービスUberは、驚くべき速さで世界へと浸透していきました。今では関連サービスを含め、日本を含め多くの国で事業を展開しています。今回は、そんな世界中で利用できるUberの特徴と日本での利用に焦点を当てて解説したいと思います。

 

▽関連記事はこちら

英語が苦手な人こそ、Uberに乗るべし

サンフランシスコではタクシーよりUberが便利で快適

 

 

世界で広がるUberの利用

 

Uberは、北米のほとんどの地域とヨーロッパ、日本を含む東アジアはもちろんのこと、東南アジアや中南米、中東、アフリカなどの一部都市でも利用出来るほど、世界中にサービスを展開しています。今では、600以上の都市でサービスを提供していると言われています。LyftやGrabなどと言った似た様なサービスを提供する企業は多々あるものの、全世界で利用出来るというだけあってその知名度や利用者の数は群を抜いています。北米では、誰もが利用する便利な交通インフラとしての地位を獲得しており、タクシー業界の経営を圧迫するほどに人気となっています。

Uberが成功した要因は、そのコストパフォーマンスの高さと手軽さだと言われています。Uberドライバーは基本的に、企業などには属していないいわゆる白タクで、その利用料はほぼドライバーの人件費と車の維持費だけにとどまるので、従来のタクシーなどよりもお得に利用出来る様になっています。ユーザーは、スマートフォンのアプリケーションから目的地を入力するだけで配車のリクエストが可能です。Uberが自動的に近くを走るドライバーを割り当ててくれるので、比較的素早く移動を開始できるのもメリットです。

 

 

まだまだ拡大の余地がある日本でのサービス

 

日本市場では、2014年ごろからUberのサービスが開始されました。残念ながら、日本では白タク業は基本的に禁止されていることもあり、北米の様に普段使いの足としては普及していない様です。しかしながら、Uberは、タクシー業界とのパートナーシップを優先して進めており、現在ではハイヤーの配車サービスを主に提供しています。対象の都市は、東京、京都、横浜、福岡、淡路島に限定されています。一方で、Uberが始めたフードデリバリーサービス、Uber Eatsは人気で、すでに都内や横浜の1000店舗を超える飲食店などと提携している。日本社会は、地方での公共交通機関の拡充が不十分であったり、高齢者の運転の問題を抱えているため、こう言ったUberのサービスは、まだまだ拡大の余地があると言えます。

 

 

Uberがもっとお得になるプロモーションコード

 

日本でのUberサービスの利用は、どちらかというとハイヤーを配車する高級路線でビジネス利用なども想定したものとなっています。しかし、それでもアプリケーションで手早く配車ができる、通常のハイヤーサービスなどに比べると割安など、利用のメリットはあると言えます。時間帯によって料金が変動するようで、ラッシュアワー時や需要が多い時間帯は高く、早朝など利用が少ない時間帯は安く設定されているようです。実は、Uberは日本でのサービスをもっとお得に利用するためのプロモーションコードを発行しています。そのプロモーションコードは、初回利用時に1500円まで無料で利用できるもので、Uberを新しく友人から紹介された利用者が対象となっています。友人を紹介する利用者にもメリットがあり、ある一定額の利用券が与えられるようです。また、季節ごとのプロモーションを行っている際などには、3000円まで無料で利用できるキャンペーンなどを行なっており、何かとサービスをお得に利用できるチャンスは数多くあるのです。

 

▽Uberのプロモーションコードはこちら

Uberの無料クーポンコード、ここです。〜東京ver〜

 

▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!

 

 

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP