LINEでメッセージのやり取りをする場合、即レス(即座に返事すること)が基本って人も多いと思います。 LINEからメッセージ受信の通知音が鳴るたびにスマホを手に取ってメッセージを返す。嗚呼、早く来ないか通知音ってことでこの通知音に敏感になっているので、鳴らないとこまっちゃいますよ…続きを読む
人工知能の技術競争が過熱する今、顔認証システムは最も注目されているテクノロジーのひとつでしょう。iPhone Xにも新しくFace IDが採用され、セキュリティロックの解除、決済の承認などの用途で顔認証テクノロジーは社会に広まりつつあります。 2018年現在、顔認証システムは事業…続きを読む
スマートフォンの普及によって、プロモーションの主体はPCからスマートフォンに写っていると言われています。また、スマートフォンでもブラウザ経由のWebよりもネイティブアプリの方がよりプロモーションに優れていると言われています。 しかし、ネイティブアプリを開発・制作するには専用のアプ…続きを読む
前回「日々の仕事が、みるみると効率的にできるアプリのご紹介!(2)」では、地図アプリをいくつかご紹介致しました。今回は、同様のカテゴリーですが、ビジネスで活用できるカーナビアプリをご紹介します。 カーナビアプリとは? カーナビアプリとは、どのようなアプリであるかご紹介します。 カ…続きを読む
さて、シリーズ最後は会社が終わることに使いたいアプリです。さらに終業時間が終わった後、ライバルに差をつけるために使いたいアプリもご紹介します。 ■1日の締めくくり、「報告書作成アプリ」はこれ テキストエディタや、Word、ExcelなどのiPhoneアプリでメモや下書きをしており…続きを読む
前回「日々の仕事が、みるみると効率的にできるアプリのご紹介!(1)」で、ビジネスで活用できるアプリをいくつかご紹介致しました。今回も、引き続きビジネスで活用できるアプリをご紹介します。特に今回はスマートフォンやタブレットといったモバイル環境で欠かせない地図の関係をピックアップしま…続きを読む
~午前中の成果をきっちり形にしよう! それでは【午前編】に引き続き午後編行ってみましょう! ■PCとアプリで連携して使える定番「連携アプリ」はこれだ お昼に外回りの営業から帰ってきたら、また昼休みにiPhoneで情報収集しておいた企画書で使えるネタは、パソコンとデータ連携を図りま…続きを読む
次から次へといろんなアプリがリリースされますが、最近「お!」っと思うアプリはありましたか?ここでは、ビジネスマンの1日をシミュレーションして、その時々で必要になるアプリをご紹介します! 最初は、シーン別に選ぶ!ビジネス支援iPhone最強アプリはこれだ!【午前中編】~アプリを駆使…続きを読む
携帯電話から、スマートフォンに機種変更して、動画やSNSなどいろいろと楽しんでいる方が多い昨今です。 特にスマートフォンは、パソコンと同等、あるいは同等以上のことができるため、仕事や私生活といった公私共に活用されている方も多いと思います。 このような環境の中で今回は、仕事やビジネ…続きを読む