AR(拡張現実)とは
What is AR (Augmented reality)
現実の世界を拡張する
ARは「拡張現実」とも呼ばれており、その名の通り、現実世界を拡張する技術のことです。
CG・3Dデータなどを現実空間と重ねて表示することで実際には存在しないものを視覚することができます。代表的なAR技術として以下3つがあります。

マーカータイプ
特定の画像を認識することで情報の表示を行います。
提示したい位置にマーカーを設定することで意図した位置に付加情報を表示することができます。
マーカーレスタイプ
マーカー(画像)を使用せずに現実空間の物体や空間を認識し、表示を行います。
マーカーの配置が難しい場所や、風景などに付加情報を表現することができます。
ロケーションベース
GPSなどの位置情報に紐付け、情報の表示を行います。
位置情報だけではなく、方位や傾きも併せて情報を表示する地点を決めることができます。
AR活用事例
AR Case Study
イメージの共有
事前に共有していたにも関わらず「完成品がイメージと違う」といったことはございませんか。
ARを活用することで建物や製品を作成する前に完成イメージを視覚的に見ることができ、正しい認識を共有することができます。

物体の寸法計測
スマートフォンやタブレットのカメラ機能を利用して物体の長さを測ることができます。
家具や家電を購入する前にARで寸法を測定することができ、レイアウトを想定するといったシミュレーションが行えます。

情報の空間表示
スマートフォンやタブレットの位置情報を活用し、案内板の表示や目的地までのナビゲーションを可能としています。
海外の旅行者に向けて、指定した言語で案内板やナビゲーションを表示することができます。


AR開発はキャパにお任せください
Please leave AR development to CAPA
CADデータを有効利用
CADのノウハウを活かし、CADデータをARモデル化致します。
AutodeskのCAD製品(Inventor、Maya、3dsmax)で作成したデータやそのほか3DCADで作成したデータを有効利用します。
様々なARツールでの開発に対応
iOS、Androidアプリの開発実績、ノウハウをもとに、iOSの「ARKit」、Androidの「ARCore」の開発に対応しております。
ご要望、ご利用したい端末にあわせた開発を行うことができます。

CONTACT
ご相談を承っています。
営業時間:月~金 9:30~18:00
土日・祝 定休日
FAXでのお問い合わせは24時間受付中
FAX:03-5297-2879