1. TOP
  2. ブログ
  3. 文系大学からIT企業へ就職、プログラミングもできるWebデザイナーに(株式会社キャパY.I)

文系大学からIT企業へ就職、プログラミングもできるWebデザイナーに(株式会社キャパY.I)

こんにちは。新卒1年目のY.Iです。

現在はスマートデバイスサービス部でデザイナーをしていて、主にコーポレート関連のサイトデザインからコーディングまですべて担当しています。時々ノベルティも作っています。

さて、前回はD.Mくんが「プログラミング未経験でも大丈夫!」というメッセージを送ってくれました。

未経験からシステムエンジニアになりたい人に送る心得え(株式会社キャパD.M)

IT業界への就職に悩んでいる就活生の皆さん、ご参考になりましたか?

おそらく皆さんの中には、

「でも、実際にプログラミング未経験から入ったらどんな感じなんだろう?」

と気になった方が多いと思います。

というわけで、今回は実際に文系大学からIT企業に就職した自分の経緯をたどってみたいと思います!

IT企業に入ろうと思ったきっかけ

初めは出版関係の仕事を目指していて、文系大学と並行しながら専門学校の夜間コースでDTPの勉強をしていました。
大学3年になって就活を意識し始めたころ、「デザイナーになるには実績が必要」ということを聞き、北海道を出て東京のベンチャー企業にデザイナーとしてインターンに半年間参加しました。
フリーペーパーなどのデザインの仕事ができるということで入りましたが、業務をこなしていく中でWebデザインの仕事を任せられるようになり、最終的には「Webの方が楽しい、ずっと仕事にしたい!」と思うようになりました。
そして就活する中で「プログラミングからコーディング・デザインまでトータルで出来るデザイナーになりたい」という要望を聞いてくれたのが、キャパでした。

初めてのプログラミング

Webデザインをやる中でHTML/CSSなどは軽く触ったことがありましたが、プログラミング言語の経験はなかったので、新人研修で初めて本格的にプログラミング(主にPHP)を学びました。
最初は一つひとつの構造を理解するのが難しかったのですが、未経験の人には先生が付きっきりで教えてくれましたし、同期にもプログラミングが分かる人がいたのでとても相談しやすい環境でした。

その甲斐あってか、最後の実習で自分の担当した機能はほとんどエラーを出すことなく完成させることができ、本当に嬉しかったのを覚えています!研修が終わった後は業務の中でPHPを使いこなせるようになっていました。

一番忘れてはいけないのは、「自分は何がしたいか」ということ

就活する上で一番忘れてはいけないのは、「自分は何がしたいか」ということだと思います。
私は人文学部だったので、周りにITに興味がある人は少なかったですし、ましてやWebデザイナー志望の人なんて自分以外聞いたことがありませんでした。
周りの人もIT=ブラックというイメージがあるのか「IT志望なの?大変そうなのにすごいね」と言われたり…。でも、いざ就職してみて分かったのは、やりたい仕事が出来ていることへの満足感です。どんな時も、自分がずっと目指していた仕事だから頑張れます。
働いたらみんな大変なことはあります。なので「あの職業は大変そうだから無理」とか、そういった周りの意見で自分のやりたいことを曲げないでほしいと思います。
そして、なりたい職種に就くためにはどんなことをしたらいいのか、周りに流されずに自分なりに考えて行動すれば、必ず誰かの目に止まるはずです。

 

 

同期との写真

休日は同期と映画を観たり、飲みに行ったりしてます(この日はみんなでファンタビを鑑賞!)

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP