1. TOP
  2. ブログ
  3. AppleのHomePodがやはり革新的である理由

AppleのHomePodがやはり革新的である理由

ついにAppleがスマートスピーカー、HomePodの発売を発表しました。発売日は2018年の2月9日で、アメリカ、イギリス、オーストラリアでの発売が決定しています。349ドルと強気の価格設定ですが、革新的な製品を次々と世に送り出してきたAppleの新製品なのでいやでも期待が大きくなります。HomePodはどのような製品で、Appleはどのような未来を描いているのでしょうか。

狙いは音楽ファンとAppleユーザー

Google HomeやAmazon echoといった強力な競合製品がひしめくスマートスピーカーですが、AppleのHomePodはそれらとどのような差別化を図っているのでしょうか。
2017年6月のキーノートに目を向けるとこの製品は”音楽を聴く”ということに重きを置いていることがわかります。ハードウェアは大型のウーハーに7つのツイーターを搭載しており、スピーカーとしてハイスペックなものになっています。ソフトウェア面でも学習機能を使った3つの再生モードが用意されており、部屋の大きさや形、壁からの音の跳ね返りなどを総合的に判断して最適な音を鳴らすように工夫が凝らされています。
また、発表の中では定額制の音楽サービス「Apple Music」の存在も言及しており、シームレスなサービス提供も魅力の一つです。HomePodはApple Musicに最低化して設計されており、簡単に接続をセットアップすることができます。高い学習機能を生かして、4000万曲以上の楽曲の中からユーザーが好きな曲や新しい曲を発見する手助けします。音声での操作だけではなく、最新バージョンのiOS11.2.5ではiPhoneからのサポートも可能となり、Appleユーザーにとっては利便性の高い製品になっています。

中核となるSiriの技術

HomePodには音声操作となるため人工知能Siriが搭載されています。「Hey Siri」と声をかけると起動して、様々な機能が使えるようになるのです。iPhoneで使えるSiriの機能は基本的にすべて使用することができ、例えば、今日の天気を教えてくれたり、リマインダーやアラームを設定してくれたり、メッセージを送ってくれたりします。その他には、家電の操作など一般のスマートスピーカーがこなせるようなタスクは一通り対応しています。
Apple Musicで音楽を聴いている際には、「この曲いいね」と話しかけるとユーザーの好みを学習します。詳細に分けられたジャンルや曲の雰囲気、テンポなど多方面からの分析を行い、それに似た楽曲やそれらと関連づいた楽曲を紹介してくれたりします。また、Siriに向かって質問すれば、曲の名前や歌手、バンドのメンバーまで教えてくれます。このようにHomePodにはiPhoneで培ったSiriの技術を転用し、音楽サービスを鍵に他社の製品と差別化を図ろうとしてい流のです。

Appleは言語の壁を打ち砕こうとしている

今回、まず初めにHomePodが発売される地域に注目するとアメリカ、イギリス、オーストラリアと全て英語圏の国であることがわかります。この動きは、それぞれ違った訛りや方言を持つ地域で同じように利用できるように、まずは開発が先行している英語での音声認識・Siriの精度を高めようとしているのではないかと予測されます。Siri自体は日本語をはじめ、多数の言語に対応しているので、その後は日本語やその他の言語に順次対応させていくことが期待されます。容易ではないことは確かですが、それが実現できればそれぞれの言語のメカニズムを理解することにつながり、さらなる革新を巻き起こすことができるでしょう。

ボイスオペレーションが主役の未来

スマートスピーカーとして素晴らしい機能を兼ね備えたHomePodですが、Appleはこの製品を使って、またこの製品を通して培った技術でどのような未来を描こうとしているのでしょうか。考えられるのは他製品群へのボイスオペレーション技術の応用です。例えば、MacbookなどのラップトップにはmacOS SierraからSiriが搭載されていて、iPhone同様にボイスオペレーションが可能になっています。Siriによるボイスオペレーションがシステムとして成熟すれば、携帯性、省スペースの観点からキーボードが不要になってしまうかもしれません。また、Apple Watchをはじめとするウェアラブル製品群は、高度化したボイスオペレーションシステムを搭載すれば、今よりももっと複雑で便利な機能を使いこなすことができるようになる可能性を秘めています。

Apple新製品の発売にはいつもワクワクさせられます。HomePodはApple Musicなどと連携したサービスによって、「好きなだけ好きな音楽」を聞けるような環境を提供していくれる全く新しい発想の素晴らしい製品だという印象です。この製品の核となるSiriは今後もどんどん発展していくことが予想され、ボイスオペレーションの精度が上がり、また何か新しいアイディアに繋がるのではないかと期待せざるをえません。日本での発売も噂されるだけに今後もHomePod関連の発表から目が離せません。

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP