1. TOP
  2. ブログ
  3. Rebroのダウンロード方法最新版!旧バージョンのダウンロード方法とインストールできない時の対策も解説

Rebroのダウンロード方法最新版!旧バージョンのダウンロード方法とインストールできない時の対策も解説

Rebroは、BIMの工程に欠かせない建築設備専用3D CADです。(*1)

点群処理ソフトと連携できるほか、2023から強化された干渉検査・総合調整機能は特許も取得しています。

この記事では、Rebroのダウンロード方法を解説します。

最新版のダウンロード方法と併せて、旧バージョンのダウンロード方法と、インストール時のトラブルシューティングもご紹介しています。

これからRebroのダウンロードを予定している方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むと以下の3つのことがわかります

1.Rebroとは?Rebroでできること

2.Rebroのダウンロード方法(最新バージョン・旧バージョン)

3.Rebroのインストール方法とトラブルシューティング

Rebroとは?

まずは、Rebroとはどんな3D CADなのかを見ていきましょう。

Rebroでできること

Rebroとは、建築設備の高精度な3D モデルが作成できるCADです。

東京都に本社を置く株式会社 NYKシステムズが開発し、本社のほか、ダイキンや大塚商会など多数の販売パートナーによって販売されています。(*2)

Rebroの特徴は、直感的な操作ができる「ハンドル機能」です。(*3)

あらかじめ機器の先端などに設定された「ハンドル」をクリックするだけで、サイズ変更や回転が可能です。

コマンドを起動する手間がないため、慣れれば従来のコマンド操作よりも作図時間が短縮できます。

Rebroの最新バージョンは「Rebro2024」で、2024年4月15日にリリースされました。

Rebro2024では、排煙計算機能が追加されたほか、「Autodesk Construction Cloud」、「Catenda Hub」、「Box」のクラウドストレージと連携できるようになっています。

Rebroはどの拡張子に対応できる?

Rebroは、25種類の拡張子に対応しています。(*4)

以下に一部を抜粋してご紹介します。

・AutoCAD 2023:*.dwg *.dxf

・Jw_cad Version 8.25:*.jww

・IFC(4.0、2×3) :*.ifc *.ifczip

・PDF:*.pdf

・グラフィソフトジャパン BIMcloud:*.ifc

また、Rebroはバージョン「Rebro2021」で、ビルディングスマートジャパンが行うIFC検定に合格しています。(*5)

IFCとは、ビルディングスマートジャパンが策定しているBIMデータの国際基準です。(*6)

Rebroはこの検定に合格しているため、国際基準を満たしたBIMデータの作成にも利用できます。

Rebroの導入費用、保守費用は?

Rebroには、「統合版」と「電気版」の2種類のパッケージがあります。(*7)

統合版は、すべての機能が使えるオールインワンのパッケージです。

電気版は、電気設備事業者向けのパッケージで、配管・ダクトの機能がありません。

ただしその分、価格が抑えられています。

Rebroの導入費用は、「購入」と「月額レンタル」の2つのプランがあります。

購入プランは買い切りで、本体費用はお問い合わせとなっており、公表されていません。

買い切りの購入プランのオプションとして購入できる保守サービス費用は、1年間66,000円(税込み)、複数台購入の場合は52,800円(税込み)となっています。(記事執筆時点2024年7月10日)

ライセンス形態は、スタンドアローン・ネットワークのどちらも選べます。

月額レンタルプランは、ライセンス形態がスタンドアローンのみとなっています。

費用は、一か月16,500円(税込み)で、この費用に保守サービスも含まれます。

部署の複数人で大規模に使う予定なら、ネットワークライセンスが使える購入プランのほうが、総合的にコストが安くなるかもしれません。

使う人数が少ない場合や、とりあえずお試しで使ってみたい場合は、初期費用の低い月額レンタルプランが導入しやすいでしょう。

Rebroのダウンロード方法

Rebroを購入したら、公式サイトからダウンロードしましょう。

ここでは、最新バージョンのダウンロード方法のほか、旧バージョンのダウンロード方法とアップデート方法もご紹介します。

Rebro 2024のダウンロード方法

最新バージョンの「Rebro 2024」は、Rebroの購入者専用ページからダウンロードできます。(*8)

購入者専用ページを閲覧するには、パスワードの入力が必要です。

パスワードは、Rebroを購入した際のメールに記載されていますので、確認してみましょう。

Rebroの旧バージョンのダウンロード方法

Rebroは、現在「Rebro2016」までさかのぼってダウンロードできます。

公式ページには、旧バージョンのダウンロード方法について記載はありませんが、Rebroの開発元であるNYKシステムズのサポートに問い合わせたところ、次のように回答をいただきました。(お問い合わせ日時 2024年6月19日)

「Rebroの購入者専用ページから、過去バージョンのインストールが可能です。

現在は、ソフトウェアライセンス方式のRebro2016までさかのぼって利用できます。」

例えば、Rebro 2023をお持ちの方なら、購入者専用ページからRebro 2016までの旧バージョンをダウンロードできます。

まだRebroをお持ちでない場合は、最新版のRebro 2024を購入する必要があります。

Rebroのインストール方法

Rebroのダウンロードができたら、次はインストールに進みましょう。

インストール方法はこちらです。(*9)

1.管理者権限のあるアカウントでPCにログインする

2.Rebro 2024のインストーラを解凍する

3.「RebroInstaller.exe」を実行する(「Setup.exe」からはできないので注意)

Rebroがインストールできないときは

Rebroのインストールがうまくいかないときは、次の方法を試してみましょう。(*9)

OSのbit数を確認する

Rebroは、64bit版と32bit版の2種類があります。

お使いのPCのOSのbit数と違っていた場合、インストールができません。

OSと同じbit数のRebroを選んでインストールしましょう。

最新バージョンのRebro 2024は64bit版のみですが、旧バージョンをダウンロードする場合は、32bit版があるバージョンもあります。

動作環境を確認する

Rebro 2024をダウンロードするには、以下の動作環境が必要です。(*4)

Rebroがインストールできないときは、必要な環境を満たしているか確認してみましょう。

OS:Microsoft Windows 11(64bit)、Windows 10(64bit推奨)

CPU: Intel Core i9、Core i7、Core i5以上推奨

メモリ:16GB以上推奨

ハードディスク:1.5GB以上の空き容量

グラフィック:DirectX12、もしくはDirectX9が快適に動作するグラフィックボード、もしくはオンボードチップ

サポートに問い合わせる

どうしてもインストールできないときは、保守サービスを利用してサポートに問い合わせましょう。

買い切りの購入プランの場合、保守サービスを購入していなければ、保守サービスが利用できません。

保守サービスは一年単位の購入となっており、期間満了後の解約や、再開も可能です。(*10)

お問い合わせの必要に応じて検討してみましょう。

まとめ

Rebroのダウンロードは、ソフトウェアの購入者専用ページから行います。

購入者専用ページでは、最新バージョンのRebro 2024のほかにも、Rebro 2016までの旧バージョンがダウンロードできます。

Rebroがインストールができない場合は、OSのbit数と動作環境を確認してみましょう。

電話やメールでサポートに問い合わせる場合は、保守サービスの購入が必要です。

具体的な運用のイメージを考えて、購入プランを検討しましょう。

大手ゼネコンBIM活用事例と 建設業界のDXについてまとめた ホワイトペーパー配布中!

❶大手ゼネコンのBIM活用事例
❷BIMを活かすためのツール紹介
❸DXレポートについて
❹建設業界におけるDX

◆参考URL

*1 株式会社NYKシステムズ『レブロとは』

https://www.nyk-systems.co.jp/product/feature

*2 株式会社NYKシステムズ『販売パートナー』

https://www.nyk-systems.co.jp/partner/seller

*3 株式会社NYKシステムズ『Rebro2024 機能紹介』

https://www.nyk-systems.co.jp/product/rebro

*4 株式会社NYKシステムズ『動作環境・データ互換』

https://www.nyk-systems.co.jp/product/requirements

*5 buildingSMART Japan『IFC検定とは』

https://www.building-smart.or.jp/ifc/whatsifcverifi/

*6 buildingSMART Japan『MVDについて』

https://www.building-smart.or.jp/ifc/mvd/

*7 株式会社NYKシステムズ『製品ラインナップ(導入費用)』

https://www.nyk-systems.co.jp/lineup

*8 株式会社NYKシステムズ『購入者専用ページ:インストーラー』

https://www.nyk-systems.co.jp/support/users_page/installer

*9 株式会社NYKシステムズ『Q.レブロがインストールできない』

https://www.nyk-systems.co.jp/archives/faq/542

*10 株式会社NYKシステムズ『保守サービスについて』

https://www.nyk-systems.co.jp/maintenance

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP