Civil3DでLANDXML形式のファイルは読み込める?方法を解説
Civil 3Dは強力な土木特化のCAD・BIMソフトとして大きな人気を誇る製品です。単体での運用で高い効果を発揮するのはもちろん、他の製品との併用にも強い点が、高く評価されています。
ただ、他の製品との併用を検討する場合、扱い方で気を配るべきなのがファイル形式の互換性です。この記事では、そんなCivil 3D上で用いる機会も多いXML形式の扱い方について、解説します。
目次:
- Civil 3Dの強み
- XML形式とは
- LANDXML形式とは
- Civil 3DでXML・LANDXML形式は扱える?
- Civil 3DでXML・LANDXML形式のファイルを読み込む方法
- Civil 3DでXML・LANDXML形式のファイルを書き出す方法
- Civil 3Dのその他の対応形式
Civil 3Dの強み
Civil 3Dは広く利用されている土木特化のCAD・BIMソフトです。人気の理由としては、
- 高度な専門機能
- 豊富なBIM機能
- 高い互換性
といった点が挙げられます。
Civil 3Dを提供するAutodesk社では、同ソフト以外にも多様なCAD・BIM製品を揃えています。ただ、土木建設に特化したBIMソフトとしてはCivil 3Dが最も優秀であることは間違いありません。
2D・3Dでのモデリングはもちろん、測量データを反映した図面作成や土量計算、シミュレーションなど、豊富な業務をCivil 3Dで賄えるのが強みです。
また、CADだけでなくBIMモデリングにも適用できるのがCivil 3Dの特徴です。BIMモデルを使った高度な図面作成や情報共有を、Civil 3Dを起点に実施できます。
加えて、Civil 3Dは豊富な関連ソフトとの連携にも強みを持っている製品です。Autodesk製品との連携だけでなく、ファイル形式さえ対応していれば他者との製品とも連携をとり、コミュニケーションの円滑化に役立ちます。
XML形式とは
XML形式は「Extensible Markup Language」の略称で、タグと呼ばれる文字列を活用し、文章構造や修飾された文字情報などを埋め込むための言語です。
いわゆるマークアップ言語の一種であるXMLファイルは、特定の団体に依存しない、オープンな規格であることでも知られています。
XML形式が広く利用される理由の一つは、その使いやすさです。タグを使って簡単にテキストデータを管理・共有することができるため、様々な分野や業務で活躍します。
また、XMLはオープンな規格であるため、どんなコンピューターシステムにも対応しているのが強みです。XML形式に非対応のため情報共有ができないといった問題の発生を、事前に回避できます。
ちなみにXML形式と似たような管理ができ、ポピュラーなファイル形式としてCSVが挙げられます。CSVもXML同様、データ管理の現場で頻繁に使用されますが、相違点は管理方法の違いです。
XML形式は(<></>)といったタグを使ってデータを区切ります。一方、CSVはカンマ(,)を使ってデータを区切るため、性質は異なるわけです*1。
したがって、XML形式とCSV形式が混同していると、データの管理に不具合が生じる場合があるため、あらかじめ形式を変換し統合しておかなければなりません。
LANDXML形式とは
XML形式と似たような性質を持っているのが、LANDXML形式と呼ばれるファイルです。LANDXMLは、土木・建設業界で広く採用されており、主に3Dデータや施工履歴のデータを管理するために使用されています。
データの管理方法も通常のXMLファイル同様、タグを使って行う手法です。
名称こそXML形式と分けるような形で表記されますが、LANDMXL形式もXML形式同様、拡張子は「.xml」です。そのため、LANDXMLを「XML形式」と呼称することも多く、分けないことによって不具合が生じることもありません。
Civil 3DでXML・LANDXML形式は扱える?
XMLやLANDXMLは広く採用されているファイル形式ですが、Civil 3Dにおいても問題なく利用可能なファイルです。
特にLANDXML形式のファイルは測量データを管理する方法としてポピュラーなので、Civil 3Dを使用する場合は頻繁に用いることになるでしょう。
また、Civil 3DはXML形式のファイルを読み込むだけでなく、書き出しも行うことができます。合わせてその方法を覚えておき、いつでも実施できるよう備えておきましょう。
Civil 3DでXML・LANDXML形式のファイルを読み込む方法
Civil 3Dを使ってLANDXML形式のファイルを読み込みたい場合、まず[挿入]タブから[読み込み]パネルを開き、[LandXML]をクリックします。
すると[LandXMLを読み込み]ダイアログボックスが現れるので、そこから[参照]を選択し、読み込みたいLANDXMLファイルを選びましょう。これで読み込みは完了です。
再び[LandXMLを読み込み]ダイアログボックスを開いて、線形や区画の設定を行います。[LandXML 設定を編集]から読み込み設定を自分で指定し、OKをクリックすれば設定は完了です。
その後データツリーを展開すると、LANDXMLファイルに記録されていたデータコレクションが表示されます。
Civil 3DでXML・LANDXML形式のファイルを書き出す方法
Civil 3Dから、図面データをLANDXML形式で書き出すこともできます。LANDXMLデータでの書き出しには[出力]タブを選択し、[書き出し]パネルから[LandXMLに書き出し]を選びます。
[LandXMLに書き出し]のダイアログボックスが表示されたら、書き出し対象のファイルを選択し、位置を指定して保存を実行すると、書き出しは完了です。
Civil 3Dのその他の対応形式
Civil 3DはXML形式以外にも、多様なファイル形式に対応しています。主なファイル形式としては
- DWG
- DXF
- JPG
- PNG
- IFC
です。いずれも主要なファイル形式であり、これらのファイル形式に対応しているソフトであれば、互換性を確保することができます。
複数のソフトを使い分けている場合、対応ファイル形式を把握した上で相互に運用すると良いでしょう。
まとめ
この記事では、Civil 3Dを使ってXML形式のファイルを読み込む方法や、書き出し方について解説しました。
Civil 3Dはポピュラーなファイル形式であれば問題なく読み込んだり、書き出したりすることができます。ただ、場合によっては正しくファイルが読み込めないなどの不具合が生じることもあることには注意が必要です。
ファイルの互換性やトラブルシューティングの知見を深め、正しく対応できるよう備えておきましょう。
大手ゼネコンBIM活用事例と 建設業界のDXについてまとめた ホワイトペーパー配布中!
❶大手ゼネコンのBIM活用事例
❷BIMを活かすためのツール紹介
❸DXレポートについて
❹建設業界におけるDX
*1JACIC「今さら聴けない「LANDMXL」」