1. TOP
  2. ブログ
  3. Apple music Amazon prime music 比較三番勝負!

Apple music Amazon prime music 比較三番勝負!

AmazonとAppleはどちらも、オンラインの音楽聴き放題サービスを提供しています。そこで今回はこの2つのオンラインサービスを

・価格面
・サービス面
・楽曲面

の3つで比較したいと思います。

 

 

価格面

 

Apple Musicは、月額980円
Amazon prime Musicは月額400円で利用ができます。
一見Amazon prime Musicのほうが安く見えますが、Apple Musicは月額1480円で家族6人まで利用できるファミリープランや月額480円の学生プランもあります。その為、一概にAmazon prime Musicが安いとは言い切れませんが、一人で利用する場合はAmazon prime Musicのほうが安いといえるでしょう。

 

 

サービス面

 

Apple Musicの特徴的なサービス

 

Apple Musicは興味がある音楽ジャンルを選択することで、「For you」という場所で興味ある音楽ジャンルやフォローしたアーティストの最新情報や好みに合わせたおすすめプレイリストを提供してくれます。これによって自分の好みのジャンルの新しい楽曲を発見でき、好きなアーティストの新曲がダウンロードできるようになったらいち早くダウンロードすることができます。

また、音楽聴き放題サービスでは珍しく自分で買ったCDなどからダウンロードした楽曲とApple Musicで扱われる楽曲を混ぜてプレイリストを作成することが可能です。これによって、Apple Musicではダウンロードできないアーティストの楽曲とApple Musicの対応楽曲からプレイリストをつくりたいユーザーのニーズを叶えることができます。

最後に、最もほかのサービスと差がついている機能として楽曲の歌詞を聞いている画面からかんたんに表示させることができることです。今までの音楽サービスでは音楽の提供はあっても、他の有料サービスと連携することでしか歌詞が出てこない、自分で歌詞を調べて打つというような手間がかかっていましたがこの機能によってワンタッチで歌詞にアクセスできるようになりました。

 

Amazon prime Musicの特徴的なサービス

 

Amazon primeのサービスの一つで有ることがAmazon prime Musicの一番の特徴です。Apple Musicの約半分の価格でAmazon prime Musicだけではなく、「Amazon video」「お急ぎ配達」などのAmazon primeのサービスが利用できることは、Amazonをよく利用するならば、ほかのサービスと比較にならないほどコストパフォーマンスが高くなります。

また、今まで聞いた楽曲の履歴を参考にさまざまな楽曲をおすすめする点はApple Musicと似ていますが、聴いている楽曲がJ-popやアニソンである場合、おすすめの楽曲を聴いて「これだ!」と思う度合いがAmazon prime musicのほうが高い場合もあります。
また、アマゾンで購入した楽曲に限り、聞き放題サービスの対象楽曲と混ぜてプレイリストを作ることも可能です。

提供されるプレイリストの特徴は、アニソンやJ-popなどの邦楽に強いという点です。Apple Musicはどちらかと言うと洋楽が得意で邦楽のプレイリストには若干弱い印象があります。Amazon prime Musicは、邦楽のプレイリストの種類が豊富です。

 

 

楽曲面

 

純粋な楽曲数の比較
Amazon prime Music:100万曲以上
Apple Music:数百万曲
とApple Musicのほうが圧倒的に多い楽曲数です。また、Apple MusicにはiTunesがAmazon prime Musicにはデジタルミュージックという楽曲購入サービスが併設されていますが、この楽曲数もApple Musicの楽曲数のほうが圧倒的に多く楽曲数ではAppleのほうが強いといえます。

 

 

まとめ

 

Apple Music 向きのユーザーは、
・iPhoneやMacbookを利用している人
・洋楽などもよく聞く人
・とにかく多様な音楽を聴く人
Amazon prime Music 向きのユーザーは
・Fireタブレットを持っている人
・とにかく安く流行りの曲を聞きたい人
・すでにAmazon prime会員の人

 

どちらのサービスのほうが使いやすいかはその人の使っている他のサービスや利用している端末によって大きく変わるので自分の環境に合わせて音楽を楽しめる環境を検討してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社キャパでは、アプリの企画・開発についてご相談を承っています。

アプリを作りたいので、具体的な提案が欲しい。頭の中にあるアイデアを本当に実現できるのか知りたい。予算内に収まるのか?
などのお客様のご相談に、親身に応じます。
アプリ開発:実績のご紹介

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP