1. TOP
  2. ブログ
  3. コンテンツなきプラットフォーマーの危機感。

コンテンツなきプラットフォーマーの危機感。

コンテンツメーカーと、プラットフォーマー、どちらにもなれるとしたら、どちらを選ぶだろうか?

多くのweb業界で働く人は、「プラットフォーマー」を選択するだろう。

 

もちろん、それが正解だ。

Apple、Google、Amazon、Facebookと、いずれもwebを制する巨人たちは、コンテンツメーカーよりも遥かに巨大な企業となっている。

 

しかし、それにもかかわらず、プラットフォーマーは、常に存亡に怯えなければならない。

なぜかと言えば、プラットフォームはコンテンツよりも遥かに代替可能性が高いからだ。

 

例えば、「モーツアルトの楽曲」を思い浮かべてほしい。

モーツアルトの楽曲は世界で最も優れたコンテンツの一つで、数百年に渡って演奏され続けている。

 

しかし、そのプラットフォームは次々と変化してきた。

宮廷音楽に始まり、演奏会、コンサート、ラジオ、テレビ、ポータブルオーディオ、そしてストリーミング……

コンテンツはプラットフォームよりも遥かに長命でありえる。

 

したがって、本質的な力関係は、プラットフォームよりもコンテンツが優位なのである。

逆に言えば、力を持つコンテンツは、プラットフォームよりも遥かに力を持つ。

 

現代のプラットフォーマーはそれを知っているからこそ、プラットフォームを制した後は「コンテンツ作成」にお金を使う。

Amazonは最近になって、次々とドラマを作り始めた。オリジナルの番組だ。

そしてアップルも同様である。

Appleとスピルバーグ、『世にも不思議なアメージング・ストーリーズ」をリメークへ

Wall Street Journalが報じた新たな契約がそんなニーズを満たしてくれるかもしれない。Appleは映画界のミスター・マジック、スティーブン・スピルバーグの作品を自社プラットフォームに持ち込もうとしている。

ほんとうの意味での「コンテンツメイキング」は、プラットフォームの構築よりも遥かに大きな意味を持つ。

プラットフォーマーが危機感を持つのは当然だ。

 

Facebook、Googleはその点において、AmazonやAppleに立ち遅れている。

勝負の決着は、10年以内につくだろう。

 

Henrique Pinto

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP