1. TOP
  2. ブログ
  3. 3月31日にGoogleが利用規約改定!主な変更点や影響とは?

3月31日にGoogleが利用規約改定!主な変更点や影響とは?

2020年の3月31日に、Googleが改めて利用規約を改定しました。Googleアカウントを所有している人にはGmailを通じて改定する通知が届けられたため、「Googleの利用規約改定は何が変わったの?」と不安になる方も少なくないでしょう。

この記事ではGoogleの利用規約改定により何が変わるのか、変更されたポイントやユーザーへの影響、Googleが利用規約改定をした背景についてご紹介します。

この記事を読むと以下の3つのポイントが分かります。
・Googleの利用規約が改定された変更点
・Googleが利用規約改定をすることによるユーザーへの影響
・Googleの利用規約を見る方法

Googleの利用規約改定により変更されたポイントとは?

Googleの利用規約が改定されたとはいえ、大きな変更があったわけではありません。Googleの利用規約改定で変更のあったポイントは以下のとおりです。*1

・読みやすさの改善
・より良いコミュニケーション
・各Googleサービスの規約統合

それぞれのポイントを見ていきましょう。

読みやすさの改善

Googleの利用規約改定で注目されたポイントの1つとして、「だれでも読みやすい」という点が挙げられます。Googleの利用規約内にリンクを追加するなど、理解しやすくなるための取り組みを行ったようです。

「ユーザーがGoogleに期待できること」や、「Googleがユーザーに期待すること」、「Googleサービス内のコンテンツ」についてなど、リンクを使ってそれぞれの事柄にアクセスしやすくしたうえで、より多くの人が理解しやすい内容へ書き換えられたとされています。*2

より良いコミュニケーション

より良いコミュニケーションとは、サービスが変更された際の通知方法に関する変更です。Googleの利用規約改定より前からGoogleは提供しているサービスの削除や機能の追加など、さまざまな変更を行っていました。

しかし、これからは変更のあったGoogleサービスを利用している人に対し、Gmailを始めとしたさまざまな通知を持ってあらかじめ連絡するという利用規約が追加されています。

また、Googleの利用規約改定に伴って「年齢に関する要件」セクションが追加されました。お住まいの国や各サービスによって利用制限の範囲が異なるため、小さいお子様がGoogleサービスを利用する場合にはあらかじめ年齢制限のチェックをしておきましょう。*3

各Googleサービスの規約統合

Googleの利用規約改定により「Google Chrome」や「Google Chrome OS」、「Google Drive」といった各Gooogleサービスの利用規約が1つへ統合されました。また、それに合わせてサービスごとに固有の利用規約やポリシーも追加したとされています。*1

とはいえ、3月31日にGoogleが行った利用規約改定では各サービスへの大きな影響は無いようです。

Googleの利用規約改定でユーザーに影響はある?

Googleの利用規約改定があったとはいえ、ユーザーに直接的な影響があるわけではありません。今回は「みやすさ」「サービス変更に関する通知」「各サービスの統合」とユーザーへの影響が薄い部分に変更が加えられています。

今後、Googleの利用規約改定でユーザーに大きな影響があるとすれば、個人情報を取り扱う「プライバシーポリシー」などといった部分が注目ポイントです。

プライバシーポリシーとは?

プライバシーポリシーでは、サービスを利用するユーザーの個人情報をどのように取り扱うのかといった点を紹介しています。たとえば、「Googleで何を検索したのか」「Youtubeで何を閲覧したのか」といったデータに加え、電話番号やお支払情報といった個人情報です。

各種閲覧データなどもGoogleアカウントに保存されているため、「Googleに保存されている個人情報データだけは渡したくない!」という方も多いかと思います。

しかし、3月31日に行われたGoogleの利用規約改定ではプライバシーポリシーの変更がされていません。

Googleの利用規約改定で個人情報はどうなる?

Googleの意図しない場合を除き、Googleのサービス内では利用規約改定後でも個人情報の取り扱い方が変わることはありません。プライバシーポリシーなどが変更されない限り、個人情報の取り扱いは現状そのままだと言えるでしょう。

Googleはユーザーの個人情報開示を政府から求められた件数などをレポートデータとして一定数公開しています。*4

また、不正アクセスなどを除いた情報公開であれば、「Googleは情報開示の前にユーザーへメール通知をする」と明言されています*5 ので、「知らないうちに政府機関などへ情報を開示された!」という心配も抑えることが可能です。

Googleの利用規約改定に同意できなかったら?

3月31日に行われたGoogleの利用規約改定はユーザビリティの向上によるもので、ユーザー情報の取り扱いなどが変わったわけではありません。しかし、Googleの利用規約改定に同意したくないというケースもあるでしょう。

「改定後の利用規約に同意できない場合は、ユーザー自身でコンテンツを削除・利用停止する必要がある」とGoogleの利用規約ページに記載されています*1

利用規約に同意しなければGoogleサービスを利用することはできませんので、Googleの利用規約改定に納得がいかない場合はGoogleアカウントやサービスを個別に削除する必要があるといえます。

Googleの利用規約を確認する方法

Googleの利用規約は改定されたものの、ページ内の位置が変わったわけではありません。Googleの利用規約改定を確認したい場合は、基本的に下記のリンクへ飛ぶことで内容を確認することが出来ます。

https://policies.google.com/

また、上記とは別に直接Googleサービス内からチェックすることも可能です。
Googleの検索ボックスを開くと画面右下部分に「プライバシーポリシー」「規約」を確認することが出来ます。場合によっては掲載先リンクが変更する可能性もありますので、Google内サービスを経由してGoogleの利用規約改定をチェックすることがベストです。

まとめ
Googleの利用規約改定によって一抹の不安を抱いた方もいるかもしれません。しかし、3月31日に行われたGoogleの利用規約改定はユーザビリティの向上がメインとなっています。

個人情報の取り扱い方法が変わったという訳ではありませんので、ユーザーにとって大きな影響はありません。基本的には従来の規約と大きな変更点があった訳でもありません。

しかし、利用規約は時代に応じて変化していくもの。Googleサービスだけでなく、いつの日か知らないうちに利用規約内容が不適切なものになっている可能性があるのも事実です。利用規約改定があれば、少しでもチェックしておくことをおすすめします。

*1
https://policies.google.com/terms/changes?hl=ja#faq

*2
https://policies.google.com/terms?hl=ja

*3
https://support.google.com/accounts/answer/1350409?hl=ja

*4
https://transparencyreport.google.com/user-data/overview?hl=ja

*5「情報リクエストについてのユーザーへの通知」
https://policies.google.com/terms/information-requests


▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP