1. TOP
  2. ブログ
  3. Apple Watchの盗難防止機能はどんな能力?扱う上で注意すべきポイント

Apple Watchの盗難防止機能はどんな能力?扱う上で注意すべきポイント

Apple Watchは世界で最もポピュラーなスマートウォッチですが、それだけに豊富な機能が魅力です。

特に、最新のモデルに搭載されているセキュリティ機能のレベルは高く、あまりスマートウォッチの扱いに慣れていない、という人でも安心して利用することができます。

今回は、そんなApple Watch盗難防止機能に注目し、その効果と注意すべきポイントをご紹介します。

目次:
①Apple Watchの盗難防止機能について
②Apple Watchの盗難防止機能の効果
③Apple Watchの盗難防止機能を利用時の注意点

Apple Watchの盗難防止機能について

Apple Watchは腕時計型のスマートデバイスということで、非常に小型なのが特徴です。スマホよりも小さいということもあり、うっかりしているとどこかへ忘れてきてしまう、というケースも起こり得ます。

また、小型ながらも本体性能は高く、優れたコンピューターを搭載しているため、高価な品であることも確かです。高価で小さいということは、それだけ盗難のリスクもあるということになります。こういったリスクをあらかじめ防止するため、Apple Watchには紛失・盗難防止機能が搭載されています。その性能について、詳しく見ていきましょう。

基本搭載の「探す」機能

Apple Watchの盗難防止機能は、正確に言うとAppleが提供する「探す」機能がその役割を果たしています。

「探す」機能とは、Appleが提供する公式アプリケーションの一種で、Apple WatchやiPhone、iPadなどのモバイルデバイスを探すサポートをしてくれる仕組みです。このアプリを使うことで、行方不明になった Apple Watch を探すだけでなく、その安全を保護することができます。

まずは、Apple IDを通じて手持ちのiPhoneなどからApple Watchとあらかじめペアリングしておきます。すると、紛失した際に「探す」AppをiPhoneから起動し、Apple Watchの位置情報をGPSなどを活用して把握できるようになるという仕組みです。

「探す」Appは位置情報を把握するだけではありません。場所を把握し、近くまでたどり着いた場合には、iPhoneから操作することでサウンドを再生することも可能です。Apple Watchから音声を発せさせることによって、例えApple Watchを目視できなくとも、音を頼りに本体を探せる仕組みです。

U1チップの可能性

また、近年はこのApple Watchの安全性をさらに高いものとするべく、新たにU1チップと呼ばれるパーツが新モデルで密かに搭載されていることに注目が集まっています*1。U1チップとは、iPhone 11/11 Pro以降に搭載されている無線通信を行うためのパーツで、通信距離は数十メートル程度となっています。

現在は写真データなどを受け渡すためのAirDrop機能に活用されており、通信相手に正確なデータを発信するための役割を担っていますが、将来的には紛失を予防するための機能としても活躍が期待できます。

U1チップが優れているのは、相手の位置情報を、方角とともに正確に伝えられる点にあります。デバイス間のコミュニケーションを活性化させ、自分の手持ちのデバイスの位置も正確に把握できる可能性があるためです。

U1チップの用途についてはまだ発展途上であり、画期的な機能が一般向けに展開されている例はありません。しかしこのチップはさらなる位置情報の深化や、ARと連携したインタラクティブな機能の開発にも役立てられるということで、大いに期待されています。

Apple Watchの盗難防止機能の効果

現在、Apple Watchにおいて標準搭載されている盗難防止機能は、すでに高い水準の効果を発揮してくれています。

アクティベーションロックの活躍

「探す」機能を主に支えているのが、アクティベーションロックの存在です。アクティベーションロックとは、仮にApple Watchが第三者の手に渡った場合、不正に個人情報を盗まれたり、操作が行われたりしないよう、デバイスの操作に制限をかけるための機能です。

このロックは第三者から解除することはできない仕組みとなっており、ロックの解除には本来の持ち主が解除手続きを行う必要があります。そのため、万が一Apple Watchをなくしてしまった場合でも、アクティベーションロックを起動することで、サイバー犯罪などのリスクを大きく抑えられるという仕組みです。

基本的に特別な操作はいらない

また、Apple Watchのアクティベーションロック機能は、iPhoneとのペアリング設定を行うだけで自動的に設定されるため、紛失や盗難の被害にあってからオフであったことに気づく、という心配もないのは特徴です。

iPhoneとApple Watchのペアリングは、Apple Watchを購入した際に必ずと言っていいほど行う必要のある作業です。また、ペアリングの手順そのものもわずかなステップで完了できるため、面倒で放置してしまうということも少ないでしょう。

iPhoneの補助的な機能としてApple Watchを活用したい場合、ペアリングは必須の動作であるため、盗難防止や紛失防止のために複雑な操作は必要ありません。

Apple Watchの盗難防止機能を利用時の注意点

このように、Apple Watchは便利な盗難防止機能を搭載しているわけですが、運用に際してはいくつか注意すべきポイントもあります。

「紛失モード」の設定を忘れないように

一つ目のポイントは、「紛失モード」の設定です。アクティベーションロックを発動するためには、ペアリングしているiPhoneからApple Watchを紛失モードへと切り替える必要があります。

確かに初期設定として、Apple WatchやiPhone上で特別な操作を行う必要はありません。しかし紛失した際には、手動で「紛失モード」に切り替えることで、そのApple Watchが不正に操作されるなどのことがないよう仕向けなければいけません。

Apple Watchを紛失して、自動でロックがかかったり、返ってくる事はないので、その点は気をつけましょう。

売却などの前には所定の手続きを

また、アクティベーションロックは元の所有者からでしか解除する事はできないため、修理や売却の前には解除しておく必要があります。

誤ってロックを解除したまま手放すと、修理ができなかったり、購入者が利用できないというトラブルが起こりかねません。必ずロックを解除し、手放す際に第三者が扱えるよう準備しておきましょう。

おわりに

Apple Watchの紛失・盗難防止機能は非常に高度で、誰でも簡単に扱えるシステムです。Apple Watchを購入した際はその機能についての説明も確認し、万が一の際にも慌てずに行動できるよう備えておきましょう。

 

建築・土木業向け BIM/CIMの導入方法から活用までがトータルで理解できる ホワイトペーパー配布中!

❶BIM/CIMの概要と重要性
❷BIM/CIM導入までの流れ
❸BIM/CIM導入でよくある失敗と課題
❹BIM活用を進めるためのポイント
についてまとめたホワイトペーパーを配布中

 

▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!

参考:
*1 Yahoo!ニュース「Apple Watch series 6に密かに仕込まれていた「U1チップ」の驚くべきポテンシャル」
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsukamotomasahiko/20200917-00198654/

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP