Unity初心者が開発を学ぶ上でおすすめの勉強方法とは?
Unity初心者が開発を学ぶ上でおすすめの勉強方法とは?
Unityは誰でも無料で利用ができる、3Dエンジンプラットフォームとして広く世界に普及しているため、初学者の数も増え続けています。当初はゲームエンジンとしての知名度が高かったUnityですが、今やハイテク産業を支えるシステムとして、多くの企業に導入されているため、Unityスキルの需要も高まっています。
今回はUnity初心者が同ツールを使って開発する技術を身につける上で、おすすめの勉強方法をご紹介します。
目次:
①Unityの概要
②Unityでできること
③Unity初心者が知っておくべきポイント
④Unity初心者は何から学べば良いのか
⑤Unity開発を学ぶのにおすすめの勉強方法
Unityの概要
Unityは2D、及び3Dゲームエンジンとして、世界で最も利用されている無料のオープンプラットフォームの一つです。スマホゲームの多くはUnityによって構築されており、3Dモデリングからプログラミングまで、ゲーム開発に必要な全ての機能が実装されています。
また、Unityはゲーム開発が初めてという人にとっても使いやすいよう、極めてシンプルなUIが実装されているのも特徴です。ITツールに慣れていないという人でも、その日のうちにシンプルなゲームであれば作り切ってしまうことのできる汎用性を備えています。
Unityでできること
Unityはゲーム開発はもちろん、2D・3Dモデルの運用が必要な用途であればあらゆる業務に適用することができます。ゲーム開発以外にどのようなことができるのか、その例を確認しておきましょう。
アプリ開発
Unityは非常に軽量に動作するゲームエンジンであるため、スマホ向けのゲームアプリや、そのほかのアプリ開発に最適なプラットフォームです。アプリ開発は近年需要が高まっている分野の一つで、多くのエンジニアがアプリ開発に従事しています。
Unity運用、及びUnity上で動作するC#やJavaといったプログラミング言語に馴染んでおくことで、即戦力となれるエンジニアリング技術を習得できます。
XR運用
最先端のテクノロジーとして注目されている技術の一つに、XRが挙げられます。XRは拡張現実を扱うAR、仮想現実を扱うVR、これらを複合したMR(複合現実)などが挙げられますが、元を辿ると高度な3D技術の応用であることがわかります。
UnityはこれらXR技術の運用に向けた支援機能の充実も進んでおり、高度なアセットを使って簡単に開発を進められる設計になっています。XRの他にもリアルタイム3Dや、デジタルツインといったハイテクをいとも簡単に扱えるプラットフォームとして、Unityの注目度も高まっています。
製造業向けの設計支援
Unityは3Dモデルを動かす能力に秀でているだけでなく、高品質な3Dモデリングを実現する上でも活躍しています。近年は自動車メーカーや機械部品メーカーなどの製造業界においてもUnityを導入する企業が増えており、高度な3D活用を実現しています。
製造業向けの設計支援ツールとして台頭するUnityですが、一方で製造業界はDX人材が不足しており、その運用ができる人材の価値も高まっています。Unityに慣れ親しんでおくことで、こういった日本の主要産業における重要な人材として、活躍することも可能となるでしょう。
Unity初心者は何から学べば良いのか
Unityはさまざまな用途に利用が可能な反面、何から始めていいのかがわからなくなることも多いものです。なんでもできるからこそ迷ってしまいやすい初心者が、知っておくべきポイントをご紹介します。
まずはUnityを使って何をしたいのかを定める
まずは、Unityを使って何を作りたいのか、ということを自分の中で明確にしましょう。なんでもできるとはいえ、それぞれの目的に応じてUnityの使い方は大きく異なってくるため、一つゴールを定めておくことは重要です。
自分がUnityに興味を持ったきっかけを思い出しながら、「これなら根気よく続けられそうだ」という目標を持って臨みましょう。
認定試験の合格を目指すのも一つの手
具体的な目標が今ひとつ思い付かず、資格の一つとして学んでおきたいという場合、Unityが公式に提供している認定資格を目標に据えるのも良いでしょう。Unityの認定資格を取得するには、基本的な操作方法はもちろん、それぞれの資格要件に合わせた専門的な知識や技術が求められます。
公式資格は客観的にスキルレベルを証明する手段にもなるため、就職や転職のためにUnityを学んでいる人にとっても有益な資格です。狙ってみて損はないでしょう。
公式チュートリアルで基本動作を学ぶ
Unityが優れている点の一つとして、公式のトレーニングプログラムやチュートリアルが非常に充実しているところです。プロが参考にする機能の紹介はもちろんのこと、初めてITツールに触るという人でも簡単に理解ができるよう、極めて平易な言葉で、やりがいのある題材と合わせて基本動作を学ぶことができます。
公式チュートリアルは、テキストのものはもちろんのこと、動画でもわかりやすく公開されています。公式チャンネルやサイトから気になるものを見つけて、そこから知識を学ぶと良いでしょう。
まずは一つ作品を完成させる
Unityの技術を身につけたい場合には、Unityで一つ作品を作り切るのを習慣にすることをおすすめします。中途半端なところで製作を投げ出してしまうと、どうすれば作品が完成といえるのか、どこの作業で詰まってしまうのか、ということがわからないまま成長の機会を失ってしまいます。
途中で難しいと感じても、他の人の作品やチュートリアルを深く観察しながら、根気よく開発に取り組み続けることで、Unityの知識を身につけられると共に、やりがいを覚えることができます。
Unity開発を学ぶのにおすすめの勉強方法
より優れたUnityのスキルセットを身につけたい場合には、以下のような手段も積極的に取り入れていくと良いでしょう。Unityの良いところは座学にこだわる必要がなく、手を忙しく動かすことでスキルとして身についていくところにあります。
他ユーザーのチュートリアル動画を参考にする
公式のチュートリアルに飽きた場合は、一般ユーザーが公開しているチュートリアル動画などを参考にしてみるのも良いでしょう。公式では扱われていないテクニックや、珍しいアセットなどに触れる機会にもつながるため、どんどん魅力的な動画を発掘し、試していきましょう。
作品を一般公開する
Unityで作った作品は、ただ自分で遊んだり眺めたりするだけでなく、コミュニティやSNSに一般公開することをおすすめします。制作のモチベーションとなるのはもちろん、新しいユーザーと交流ができる機会にもなるため、積極的に活かすことが大切です。
まとめ
Unityは初心者向けのプラットフォームでありながら、プロフェッショナルレベルでも通用するという、実に幅広い層に利用されている3Dツールです。さまざまな作品制作を通じて基本操作に慣れ、最新のテクノロジーを使いこなせるようになりましょう。
大手ゼネコンBIM活用事例と 建設業界のDXについてまとめた ホワイトペーパー配布中!
❶大手ゼネコンのBIM活用事例
❷BIMを活かすためのツール紹介
❸DXレポートについて
❹建設業界におけるDX
▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!