1. TOP
  2. ブログ
  3. やってみよう日曜プログラミング!~フツーのサラリーマンがプログラミングを学ぶ9つのメリット

やってみよう日曜プログラミング!~フツーのサラリーマンがプログラミングを学ぶ9つのメリット

エクセルのマクロが使えると同僚から一目置かれたりすることがありますよね!でもプログラミングができてしまうと、もっといいことがいっぱいあります!一般的に思われているよりもプログラミングの敷居はずっと低く、もしできるとこんなに良いことがたくさんあります。

フツーのサラリーマンがプログラミングができるとどんないいことがあるのでしょうか?

1.キャリアアップを目指せる

会社でシステム系の会社の外注管理をしたり、社内のシステムのメンテをやったりという時に重宝がられることまちがいなしです。どこの会社でもITリテラシーは必須でありながらエクセルやパワポに詳しい人はいても、ちょっと突っ込んだ話になると全員お手上げという状態が珍しくありません。そんな中で脚光を浴びることまちがいなしです。

2.仕事が効率化できる

エクセルのマクロができると仕事のスピードが拡がるのと同じで、エクセルでできない顧客データベース構築や活用などが可能になります。自分で一からプログラミングをしなくても、フリーのスクリプトを改造できるレベルのスキルがあればプログラミングを使った仕事効率化の方法は無限にあります。

3.転職の機会が拡がる

転職するときには、あまりメジャーでない資格を沢山持っているよりも、実務能力としてプログラミングができるということは評価を上げてくれます。もしあなたが制作系の会社に転職したいと思っている場合、プログラミングができると、チームを統括するプロジェクトマネージャーなどの職種もひらけてきます。

4.自分のアイデアを形にできる

新規事業を提案するときなどに、企画書を作っただけでなく実際に動くアプリやWEBサイトのモックアップを見せることができれば説得力は倍増します。企画書を作ることがデキる人でサンプルレベルでもプログラミングがデキる人はほとんどいません。社内事情だけでなくライバル会社も同じですから、競合プレゼンにも勝てるチャンスが増えてきます。

5.新しい人脈が築ける

文系は文系、理系は理系というすみ分けが社会に出てからもなんとなくありますよね。もしあなたが文化系の人ならば、エンジニアとの人脈を拡大するチャンスです。今やどんな職種でもIT系の知識は必須です。体外的なITはエンジニアのネットワークを持っていれば、「IT絡みのことは○○に聞け!」という評価が出来上がってきます。

6.論理的思考力を身につけられる

ロジカルシンキングやフレームワークの活用など、論理的に物事を整理してだれかとコミュニケーションを取る能力は社会人として必須となってきています。そんな論理的思考を最短距離で、なおかつ確実に身につけることができるのが、プログラミングです。科学技術者に必要な数値計算プログラミングなどでなく、実際に業務に生かせるようなプログラムを設計して実際に動かすには、ビジネスセンスと論理的思考能力が不可欠です。プログラミングは正しく設計してミスなくコーディングしないと動いてくれませんので、これほど論理的思考を鍛えるのに適したツールはありません。

7.問題解決能力が身につく

プログラミングの設計はずばり問題解決そのものです。Aというタスクを効率化したい、どうすればよいか。Bという状況を整理して問題点をグラフにしたい、などはプログラミングで実現できるとても創造的な仕事です。そもそも問題点はどこか、どうすれば最短距離でその問題が解決でるかという視点のないところにプログラミングの設計はありません。自分のプログラミングしたツールで自分の周りの人が抱えている問題が解決することで、実用的なプログラミング能力と問題解決能力が養われていきます。

8.副業として収入になる

お金を稼ぐとなると専門的な能力が必要なのでは?と思うかもしれませんが社内で役に立つツールを作るプログラミング能力があれば、クラウドソーシングなどで簡単なプログラミング系の仕事を受注することは十分可能です。クライアントが発注したい仕事は大規模なデータベース構築だけではありません。かゆいところに手が届く便利なツールがほしい時に、システム開発会社に発注しようとしてもおそらく0の数が一つか二つ多い見積もりしか上がってきません。そんなときに副業プログラマーは非常に引き合いがあるのです。

9.気軽に始めることができる

学び始めるのに、特別な道具が要らないという点は大きいです。ゴルフをやるにしてもスキーをやるにしても元手が結構かかりますが、プログラミングは自宅にあるパソコンにフリーの環境を構築すれば、日曜プログラマーとしてすぐにプログラミングを楽しむことができます。
必ずしもスクールに通うということも必要なく、オンラインの無料で受講できる質の極めて高い教材もネット上にたくさんあります。

さあ、今度の日曜あたりからあなたもプログラミングに挑戦してみませんか?

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP