1. TOP
  2. ブログ
  3. 他の情報機器との併用で比較するiPad simフリーモデルとwifiモデルの選び方

他の情報機器との併用で比較するiPad simフリーモデルとwifiモデルの選び方

iPadを外出先でのビジネス用途として購入を検討する際、simフリーモデルにするか、それともwifiモデルとモバイルルーターとの組み合わせにするか迷います。そこで、ケース別に比較しながらsimフリーモデルを選定するほうがよいか、wifiモデルを選定するかを解説します。

 

出先ごとに情報機器を使い分けるときはwifiモデルを選択

 

外出時に情報機器を使うときに悩むのが、インターネットへの接続手段です。Wi-Fiが自由に利用できる場所でiPadやノートパソコンを使うのであれば特に気にすることはないでしょう。しかし、得意先での使用となると自前でモバイル回線を用意しなくてはなりません。

ここでポイントとなるのが、モバイル回線を利用するのにsimカードを挿入できる機器にするか、wifiモデルといっしょにモバイルルーターを携行するかのとちらを選ぶのが実用面で得策になるかです。これは画一的な答えはなく、ケース別に比較して最適な方法を選ぶことになります。

 

1つ目のケースとして、外出の際に持ち歩く情報機器を状況に応じて使い分けたい場合は、端末はwifiモデルにしてモバイルルーターを携行するのが最適です。

たとえば、テーブルで相手と対面しながら商談や資料の提示をするようなやりとりのときは、iPad wifiモデルを持っていくのがよいでしょう。一方で、別の取引先ではプロジェクターを使ったり、キーボードでの入力作業を頻繁に行ったりするときにはsimカードを挿入できるノートパソコンが便利です。

いずれの用途でも、iPadやノートパソコンそれぞれにsimカードを入れてモバイル回線を利用するのは通信費用がかさみ不経済です。モバイルルーターを使って回線を一本に統一して使うのがベストです。

 

複数人で訪問する機会が多い場合もwifiモデルが便利

 

取引先に自分一人ではなく、複数の部署の人が同行して打ち合わせに行くことが多い場合は、iPadはwifモデルにしてもよいでしょう。

部署の異なる人は、iPadやノートパソコンなど自分に適した機器を外出時に携行します。そのため前述と同様、インターネット回線を使うときはモバイルルーターを使って共用した方が通信費用の負担が少なく好都合といえます。

もし、状況に応じて一人で取引先へ出向く機会があるなら、iPadはsimフリーモデルを選んでおくのも手です。そうすれば、外出のたびにモバイルルーターを持ち歩く必要がなくなります。各自の業務状況をふまえて判断するようにしてください。

 

単独でかつ商談をすべてiPadでこなすならsimフリーモデル

 

取引先や得意先に自ら一人で出向くことが多く、かつ使用する情報機器をiPadだけでまかなうのであれば、iPadはsimフリーモデルがよいでしょう。

一番の理由は、モバイルルータのようなネット接続用の機器を携行しなくて済むからです。モバイルルーターとの併用でありがちなのは、外出する際にモバイルルーターを忘れてしまい、出先でネットが使えない失敗をすることがあります。また、モバイルルーターは小型機器のため、外出中に誤って置き忘れたり紛失してしまったりするトラブルを起こすかもしれません。

外出業務を自分一人だけでこなすのであれば、iPadはモバイル回線を内蔵できるsimフリーモデルを選ぶのが最適といえます。

 

iPadとモバイルルーターを同時購入するならsimフリーのモバイルルーターも選択肢

 

最後に、もしiPadとモバイルルーターの両方を利用できる立場であるならば、モバイルルーターもsimフリーのものを選ぶと便利です。simカードを状況に応じてiPadで使用したり、あるいはモバイルルーターで使用したりするといった使い分けができるからです。また、用意するsimカードは一枚でよいため、複数のsimカードを使うよりも月額料金の出費を抑えられます。

注意点としては、使用するsimカードはiPadとモバイルルーターどちらにも対応していることを事前に確認してから契約することです。たいていのsimカードは問題はないですが、念のためsimカードのサイトに掲載してある対応表を見て確かめておくようにしてください。

iPadはビジネスで大きな戦力となる情報機器です。自分の用途に合わせてsimフリーモデルにするか、wifiモデルにするかじっくり検討するのがよいでしょう。

 

 

 

株式会社キャパでは、アプリの企画・開発についてご相談を承っています。

アプリを作りたいので、具体的な提案が欲しい。頭の中にあるアイデアを本当に実現できるのか知りたい。予算内に収まるのか?
などのお客様のご相談に、親身に応じます。
アプリ開発:実績のご紹介

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP