1. TOP
  2. ブログ
  3. 働き方改革を推進するIT技術

働き方改革を推進するIT技術

少子高齢化による労働人口の減少や、働く人のニーズの多様化といった状況に対し、政府は「働き方改革」を推進しています。具体的には、生産性の向上、長時間労働の是正、柔軟な働き方の環境整備などを目標としています。
これらの目標を達成するには、IT技術の活用が欠かせません。この記事では、働き方改革においてIT技術がどのように役立つか解説していきます。

RPAを活用した働き方改革

労働人口が減る中で、これまでと同水準の成果を維持するためには、生産性を向上させる必要があり、少ない人数・少ない時間でより多くの成果を出すことが求められています。そこでIT技術を利用した生産性向上の一つの方法に「RPA」が注目されているのです。

RPAにより業務を自動化

RPAは「Robotic Process Automation」と呼ばれるもので、PCの作業を自動化することができます。工場で荷物を運搬する等のブルーカラーの仕事ではなく、RPAはホワイトカラーの仕事を自動化します。繰り返しの多い定型業務などを自動化することで生産性を向上させる事が大得意です。RPAは、PCのキーボード操作やマウス操作を記録し、実際に人がアプリケーションを操作する事を代行します。例えば、顧客からの注文を発送する業務の場合、顧客名簿を保存しているExcelを開き、該当する注文データを抽出し、発送データを整形して保存するという一連の作業を自動化できるのです。

RPAで生産性向上

RPAはソフトウェア・ロボットなので、電力が供給され続ける限り稼働することができます。稼働する時間が長ければ、それだけ生産性の向上が見込めます。例えば、夜中の間にデータ収集を行わせ、翌朝に収集されたデータを元に資料を作成するといったことが可能となります。
また、RPAは指示された通りに動くので、ヒューマンエラーが生じることがありません。間違いがあると修正に時間がかかり生産性が低下しますが、RPAでは間違いが生じないので生産性および、品質の向上にも貢献するのです。

柔軟な働き方を実現するテレワーク

「働き方改革」では、働きながら子育てや介護をしたいといったニーズに応えるため、柔軟な就業環境を整備することも目標としています。育児や介護をしている人は家にいる必要がありますが、IT技術を活用したテレワークを利用すれば、家にいながら仕事をすることができます。また、通勤する必要がなくなるため、増えた時間を有効活用し、好きな事や家事に充てる事が出来るのでストレスも少なくなるでしょう。

テレワークのメリット

テレワークは、IT技術を利用した時間や場所に縛られない柔軟な働き方のことを指します。スマートフォンなどのモバイル端末やブロードバンドが普及したことで可能になりました。
テレワークには、自宅を就業場所とする在宅勤務、いつでもどこでも仕事ができるモバイルワーク、サテライトオフィスなどを利用する施設利用型勤務という3つの形態があります。
テレワークのメリットとして、ワークライフバランスの向上、生産性の向上、通勤時間の削減といったものがあります。また、周囲に人がいないため自分の仕事に集中できるというメリットもあります。企業が導入するメリットとしては、人材の確保、コスト削減、企業イメージの向上といったものがあります。また、出勤することなく仕事ができるため、災害などの非常時にも事業を継続することが可能です。

テレワークを支えるIT技術

テレワークには多くのIT技術が利用されています。文字・音声・映像による「コミュニケーション」、データの保存・共有を行う「クラウド」、情報漏洩等を防ぐ「セキュリティ」と主に3つの領域で使用されています。
テレワークでは直接顔を合わせてコミュニケーションを取ることはできませんが、チャットツールやWeb会議を利用してコミュニケーションを行うことができます。このような遠隔でコミュニケーションできるITツールは、離れた場所での就業を可能にしています。
テレワークではクラウドを積極的に活用します。エクセルやワード、PDF、その他にも社内データや資料をクラウド共有することで、円滑に仕事を行える事でしょう。これはテレワーカーのみならず、社外で働く営業マン等にとっても便利なIT技術です。
テレワークは社外で仕事をするため、十分なセキュリティ対策を行う必要があります。外部から社内に安全にアクセスできる「VPN(Virtual Private Network)」や、「シンクライアント」といった技術が利用されています。シンクライアントはテレワーカーの端末に最低限の機能しか持たせないシステムで、多くの機能がサーバー上で処理されます。そのためデータが端末に残らないので情報漏洩を防ぐことができます。

まとめ

以上、働き方改革に欠かせないIT技術について解説してきました。働き方改革は1企業や1個人の問題ではなく、日本全体の問題です。そのため、早急に改革を推進し、働き方を改善することが求められています。
この記事では、働き方改革を推進するIT技術としてRPAとテレワークについて解説しましたが、他にも有望なIT技術はたくさんあります。生産性の向上や柔軟な働き方を実現したいと思っている方は、IT技術の活用に取り組んでみてはいかがでしょうか。

大手ゼネコンBIM活用事例と 建設業界のDXについてまとめた ホワイトペーパー配布中!

❶大手ゼネコンのBIM活用事例
❷BIMを活かすためのツール紹介
❸DXレポートについて
❹建設業界におけるDX

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP