1. TOP
  2. ブログ
  3. Google Workspace向けAI「Duet AI」とは?利用方法などについて解説

Google Workspace向けAI「Duet AI」とは?利用方法などについて解説

デジタルトランスフォーメーション(DX)の一環として、企業での導入が進んでいる生成AIですが、この度便利なクラウドプラットフォームであるGoogle Workspaceにおいても、専用の生成AIがリリースされました。

この記事では、そんなGoogle Wordkspace専用の生成AIである「Duet AI」について、主な特徴や導入のメリット、利用方法などを紹介します。

目次:

  1. Google Workspaceについて
  2. Duet AIとは
  3. Duet AIの機能・活用例
  4. Duet AI導入のメリット
  5. Duet AIの利用方法

Google Workspaceについて

そもそもGoogle Workspaceは、クラウドベースで動作するグループウェアの一種です。Webブラウザからの利用に対応しており、PC・スマホのどちらからでもアクセスすることができ、メンバー間のコミュニケーションを円滑にしてくれます。

元々は「G Suite」という名前でサービスが提供されていましたが、2020年に現在の名前に変更され、今に至ります。

Google Workspaceは、Googleが提供するほぼ全てのコミュニケーションツールを一括管理することができるクラウドサービスです。主な例としては

  • Gmail
  • Googleカレンダー
  • Google Meet
  • Googleドライブ

などが挙げられ、これらをまとめて運用するのに最適化されたプラットフォームに仕上がっています。Googleのクラウドサービスは以前から愛用していたが、別個に管理するのは面倒に感じていた人、あるいは複数の会社のサービスを用途に応じて使い分けていたが、アカウント管理が大変であるという人にとって、魅力的なサービスとなるでしょう。

Duet AIとは

すでに高い利便性を発揮してきたGoogle Workspaceですが、2023年8月に新たに提供を開始したのが「Duet AI for Google Workspace」です*1。

Duet AIは、上で紹介したGoogle Workspace上で展開される、多くのクラウドサービスに生成AIによる支援機能を付与するためのAIで、運用に当たっての利便性向上に役立ちます。

生成AIは多様な業務に導入できる汎用性が注目されているテクノロジーですが、現在普及している生成AIの多くはチャットボット形式の運用が前提となっているものが大半です。一方のDuet AIは生成AIの汎用性に注目し、複数の用途でAIを活用できるよう設計され、幅広い業務で同時にAIを実装できます。

一つ一つの業務へ別個にAIを実装する手間がかからないので、強力な業務効率化が期待できるでしょう。

Duet AIの機能・活用例

Duet AIを活用することで、Google Workspaceの下にあるクラウドサービスをより効率的に利用できるようになります。主な活用例としては、以下のようなものが挙げられます。

GmailにおけるDuet AIの活用例

最もポピュラーなメーリングシステムの一種であるGmailは、Duet AIの活用によってさらなる利便性を獲得可能です。用途に応じてメールの下書きをDuet AIに依頼することで、最適なフォーマットを用意し、そこに穴埋めしていくような形でメールを効率よく作成できます。

また、すでに過去のやり取りがあるメールについてはその内容をDuet AIが把握し、状況を汲み取った上で最適な文面を生成、あるいは文章作成をサポートすることが可能です。

ゼロから文面を考える必要がなくなるので、日々のコミュニケーション負担を削減したり、文章のクオリティを底上げしたりする上で役に立つでしょう。

GoogleスプレッドシートにおけるDuet AIの活用例

Googleスプレッドシートの運用においても、Duet AIは役立ちます。目的に応じて最適なテーブルやレコードを作成し、シート運用をすぐに始められるようにサポートしてくれるのが強みです。

あるいはより細かな目的の指示、例えばToDoリストの作成やタスクのトラッキングに役立つシートの作成などにも対応しており、瞬時にこの目的に則ったシートを用意できます。

Google MeetにおけるDuet AIの活用例

会議ツールであるGoogle Meetでは、ビデオ品質の向上にDuet AIが役に立ちます。映像を自動でAIが補正することにより、違和感のあるビデオ会議とならないよう促せるのが強みです。

また、ミーティング開催中の背景画像もユーザーの好みに合わせて自由にAIが生成でき、Duet AIに指示を送ることで最適な画面を用意してくれます。

Duet AI導入のメリット

Duet AIの導入は、とにかく多くのメリットを現場にもたらしてくれるでしょう。

Google Workspaceの利用を円滑に進められる

まず、初めてGoogle Workspaceを利用するという人にとって、Duet AIは強力な味方となります。面倒な操作はAIが代わりに実行してくれるので、ユーザーはコアとなる入力作業などに注力し、スムーズにサービスを使いこなせます。

これから業務環境を刷新するという会社にとって、頼もしい存在です。

日々の作業労働を削減できる

小さな作業労働をまとめて解消してくれるDuet AIは、より複雑な業務に従事したい、意思決定に時間をかけたいという人にとってのパートナーです。

面倒な作業負担がかからないばかりか、瞬時に作業を完了してくれるので、部下や他人に任せるよりもスピーディに業務を進められます。

モバイルからも利用できる

Duet AIが便利なのは、PCからだけでなくモバイルからでも利用ができる点です。PCとは異なる操作性が求められ、場合によってはキーボードを使用できないこともあるモバイルデバイスですが、Duet AIがあればフォーマット作成を丸ごと任せられるので、作業負担が大きくなる心配はありません。

Duet AIの利用方法

Duet AIを利用するためには、まず企業ユーザーとして申し込みを行う必要があり、個人向けの公開はまだ行われていません。

以下の公式サイトから無料トライアルの申し込みが行えるので、興味のある方はここから登録を行いましょう。

公式サイト:https://inthecloud.withgoogle.com/duet-ai-ga-contact-sales-form/register.html

また、現在は英語版での利用に限定されており、日本語での対応も未定となっています。ただ、日本語への翻訳をDuet AIを使って行うことはできるので、間接的に日本語で運用したいという場合には覚えておきましょう。

まとめ

この記事では、Google WorkSpace利用の強力なパートナーとなるDuet AIについて解説しました。汎用性の高い生成AIであるDuet AIは、新たにGoogleのクラウドサービスを利用する人、そしてクラウドサービスをより便利に使いたい人の双方にとって魅力的なサービスです。

まだ日本語対応や一般公開は行われていませんが、早いうちからどのような活用が期待できるか、色々と検討をしておいて損はないサービスと言えるでしょう。

建設・土木業界向け 5分でわかるCAD・BIM・CIMの ホワイトペーパー配布中!

CAD・BIM・CIMの
❶データ活用方法
❷主要ソフトウェア
❸カスタマイズ
❹プログラミング
についてまとめたホワイトペーパーを配布中

出典:

*1 ITmedia NEWS「生成AI「Duet AI for Google Workspace」の提供開始」

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/30/news095.html

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP