1. TOP
  2. ブログ
  3. AutoCADのブロック作成・解除の手順|よくある問題や対処方法も解説

AutoCADのブロック作成・解除の手順|よくある問題や対処方法も解説

AutoCADには複数のオブジェクトをまとめるブロック機能が実装されており、作業の効率性を向上できます。しかし、どのような手順で作成・解除したらよいのかわからないと疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか。

また、手順通りに操作したのに解除できない、解除後にブロック内の文字が変わってしまう、という問題が発生し、対応できないという声も多く聞かれます。

本記事ではAutoCADのブロック作成・解除方法について分かりやすく解説します。また、解除時によくある問題点と対処方法についてもみていきましょう。

この記事を読むと、以下のことがわかります。
1.AutoCADにおけるブロックの作成および解除の手順
2.ブロックを解除できない場合の対処方法
3.ブロック解除時によくある問題点と対処方法

AutoCADにおけるブロック機能の概要

ブロック機能とは図形やテキスト、線などの複数のオブジェクトを1つのブロックにまとめる機能です。例えば、家の図面の場合、トイレの本体や部品、ドアなど複数のオブジェクトを1つにまとめて編集できるようになります。

同一の画面上で大量のオブジェクトを配置する場合、作業の効率性を向上できる点がメリットです。

ブロックの作成方法

AutoCADでブロックを作成する方法は次の3つです。

・「ブロック(リボンメニュー内)」で作成する
・フルコマンド:BLOOK+「Enter」または「Space」を押す
・エイリアス:B+「Enter」または「Space」を押す

「ブロック定義」のウィンドウが画面上に表示されるため、ブロックの名前・基点の設定やオブジェクトの選択を行います。オブジェクトの選択はブロックとして設定したい複数のオブジェクトをマウスで囲み、右クリックで決定することで簡単に設定可能です。

AutoCADにおけるブロックの解除方法

複数のオブジェクトを1つにまとめたものの、作業中に解除したい状況になる可能性もあります。ブロック解除の手順は次のとおりです。

1.「EXPLODE(ホームタブ内)」コマンドを入力
2.解除したいブロックを選び、「Enter」キーを押す

解除することで図面の整合性が損なわれる可能性も否定できません。そのため、解除前に解除が適切なのかを確認することが大切です。

ブロックが解除できない場合の対処方法

解除しようと手順通りに操作したものの、解除できない旨のメッセージが表示されるケースもあります。そういった場合、原因の1つとしてブロック作成の設定時に「分解を許可」にチェックが入っていなかった可能性が挙げられます。(*1)次の手順で分解を許可する設定に変更しましょう。

1.解除できないブロックをダブルクリックする
2.「ブロック定義を編集」のウィンドウが表示されるため、「OK」をクリックする
3.ブロックエディタの画面に切り替わり、プロパティパレットが表示される
4.プロパティパレットの「分解を許可」を「はい」にチェックを入れる
5.「エディタを閉じる(リボンメニュー内)」をクリックする
6.「変更を〇〇に保存」をクリックする

プロパティパレットが表示されない場合、Ctrl+1キーを押すと表示されるようになります。

AutoCADでブロックを解除した際によくある問題と対処方法

ブロックを解除すると次のような問題が発生する可能性があります。

・ブロック内の文字が変わってしまう
・エラーメッセージが表示される

ここでは、よく発生する問題と対処方法を詳しくみていきましょう。

ブロック内の文字が変わってしまう

ブロックには素材や価格など属性と呼ばれる情報を細かく設定できます。ブロックを解除すると、細かい情報が単なる属性に変わってしまうケースも多くあります。具体例は次の通りです。

解除前解除後
アルミニウム/498円材質/価格

設定した情報を属性に変えたくない場合、Explode Attributes[BURST]のコマンドで解除しましょう。Explode Attributes[BURST]のコマンドはExpress Toolsタブの左端にあります。Explode Attributes[BURST]のコマンドをクリックし、対象のブロックを右クリックすると、文字を変えずにそのままブロック解除が可能です。

エラーメッセージが表示される

エラーメッセージが表示される場合、次のような原因が想定できます。

・ブロックが破損している
・ブロックに名前が付いていない
・互換性がないバージョンで作成している

ブロック自体が破損していないか、名前が付いているかを確認しましょう。名前がついていない場合、LISPプログラムで名前を変更できます。(*2)

AutoCADにはさまざまなバージョンが存在しています。そのため、バージョンによっては最新のものと互換性がない可能性も否定できません。そういった場合、次のように対処する必要があります。

・最新のバージョンに更新する
・最新バージョンで再度作成し直す

ブロックを解除せずに編集する方法

ブロックを解除しなくても、ブロック内にあるオブジェクトを編集することが可能です。1つのまとまりを解除したい場合ではなく、ブロック内にある1つのオブジェクトのみを編集したい場合、解除せずに編集する方法を試してみましょう。本項では、ブロックを解除せずにオブジェクトを編集する2つの方法をみていきます。

ブロック内のオブジェクトを編集する

ブロックを解除せずにブロック内のオブジェクトを編集する手順は次の通りです。(*3)

1.「挿入(リボンメニュー内)」タブから「ブロック定義」をクリック
2.「エディタ」のコマンドをクリック
3.「ブロック定義を編集」のウィンドウでブロックを選択し、「OK」をクリック
4.編集する

また次の2つの手順でも「ブロック定義を編集」のウィンドウを表示することが可能です。

・編集したいブロックをダブルクリックする
・メニュー内の「ツール」をクリックする

ブロック解除をせずにブロック内のオブジェクトの編集および色の変更が可能になります。

他のオブジェクトを確認しながら編集したい場合

ブロック内のオブジェクトを編集する場合、ブロックエディタを使用しました。しかし、ブロックエディタで確認できる範囲は選択したブロック内のみです。そのため、編集するために選択したブロック以外のオブジェクトは画面上で確認できません。

図面にある他のオブジェクトを確認しつつブロック内のものを編集したい場合、次のような手順で操作しましょう。

1.編集したいブロックを選択する
2.「挿入(リボンメニュー内)」タブから「参照」パネルにある「参照編集」を選択し、「OK」をクリックする
3.編集したいブロック以外のオブジェクトの表示が薄くなる
4.他のオブジェクトを確認しつつ対象となるブロックを編集する
5.編集が完了したら「変更を保存」を選択し、「OK」をクリックする

まとめ

本記事ではAutoCADにおけるブロックの作成および解除の方法について解説しました。ブロックの作成および解除は初心者でも簡単に操作できます。しかし、作業中に解除したい状況になるケースがあります。そういった場合を考慮し、ブロック作成時に「分解を許可」の欄にチェックを入れておくとすぐに解除可能です。

ブロック機能により、複数のオブジェクトを1つにまとめて作業を進められるため、効率的に作業を進められます。図形の設計など作業の効率性を高めたいと考えている方は、ぜひAutoCADを活用してみましょう。

大手ゼネコンBIM活用事例と 建設業界のDXについてまとめた ホワイトペーパー配布中!

❶大手ゼネコンのBIM活用事例
❷BIMを活かすためのツール紹介
❸DXレポートについて
❹建設業界におけるDX

*1 *2

「AutoCADまたはAutoCAD LTでブロックを分解できません」

https://www.autodesk.co.jp/support/technical/article/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/Block-cannot-be-exploded.html

*3

「AutoCAD 2023 ヘルプ|編集するブロック定義を開くには(ブロックエディタ)」

https://help.autodesk.com/view/ACD/2023/JPN/index.html?guid=GUID-96B36AA6-FF8B-4999-9B2B-6ED595C2BB52

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP