1. TOP
  2. ブログ
  3. 【マーケ入門】Googleアナリティクス・アドワーズ・サーチコンソールとは

【マーケ入門】Googleアナリティクス・アドワーズ・サーチコンソールとは

 

 

マーケティング入門記事まとめ
【マーケ入門シリーズ】Googleアナリティクス、アドワーズ、サーチコンソール活用記事まとめ

 

Googleアナリティクス 、Googleアドワーズ(現在はGoogle広告) 、サーチコンソール(Google Search Console)と、これら3つのGoogleサービスについてご紹介していきたいと思います。
もちろん、全部使ったことがないという方から、アナリティクスは使っているけどアドワーズは使っていないという方、全部仕事で使っているといった方まで、レベルは全然違うと思います。
なので、それぞれ初級編、中級編、上級編と3つのレベルで説明していきますので安心してください。

ではまずそれぞれ3つのサービスの概要から説明していきましょう。

 

 

Googleアナリティクス

 

GoogleアナリティクスはGoogleが無料で提供しているアクセス解析ツールです。
サイトにどれだけのアクセスや成果があるか、リアルタイム、1時間ごと、その他一定期間ごとに区切った形で計測できます。
国や地域、利用しているデバイスなどユーザーがどこから何を使ってサイトに訪れたのかを把握できますので、サイトコンテンツやキャンペーンなどに応じてさまざまな数字を取得、課題をピックアップし、効果的なサイト運用につなげていくことができます。

ではGoogleアナリティクスで計測できるデータについて簡単にご紹介していきましょう。

特に重要なものを上げると

アクセスに関する数字
-セッション数、ユーザー数、ページビュー数、イベント数、イベントの値など

サイトコンテンツに関わる数字
-平均セッション数、直帰率、新規セッション率など

ユーザー
サイトに訪れるユーザーを分析するための指標
-アクセスしてきた国と地域、デバイスの種類

流入元
広告やSNSなど、どこからアクセスしてきたのか、どのページに行ったのか。
-イベントアクション、遷移先ページ

キーワード
オーガニック検索を経由したユーザーは、どのようなキーワードを使っているのかも把握できるので、SEO対策を進めていくうえで重要なヒントになります。

広告の数字
広告のクリック率やクリック単価もアナリティクスで把握できる。
広告を複数出稿している場合に、どの広告の売上が多く、反対にコストが高くなっている広告がどれなのか調べられる。

などなどGoogleアナリティクスでわかる数字はたくさんあります。ここですべて紹介してしまうとこんがらがってしまう方もいると思うので、詳細はGoogleアナリティクスのコラムでご紹介します。

 

 

Googleアドワーズ

 

Googleアドワーズ(現在はGoogle広告)はGoogleが提供しているウェブ広告サービスです。
Googleのネットワーク上に広告を出すことができますが、もっともよく目にするのがGoogle検索を利用した際に検索結果ページに掲載される広告ではないでしょうか。
そのほかYou tubeやGmailといったGoogleのサービスにも広告が掲載されるのでチェックしてみると良いでしょう。
広告の種類はテキスト、画像(イメージ)、動画などがあり、テキストなら文字数、画像はサイズ、動画なら長さなどがあり、規定の広告フォーマットに沿って制作します。広告として出せる商品や表現できる内容なども、規約によって定められています。
アドワーズは、基本的にはクリック課金制です。ユーザーが広告をクリックするたびに広告費が発生する仕組みです。どんな広告がクリックされるかはユーザーにゆだねられていますが、広告の掲出場所や頻度などは広告自体の内容やクリック単価(入札価格)で決まってきます。
GoogleアドワーズはGoogleアナリティクスと連携することができ、広告の効果(クリック率、クリック単価)などを把握できます。

 

 

サーチコンソール

 

サーチコンソール(Google Search Console)は、Googleが提供するサイト解析サービスで、アナリティクスと同様に無料で利用できます。
もともとGoogleウェブマスターツールという名称でリリースされていましたが、2015年にサーチコンソールと新たに命名され、現在に至ります。
アナリティクスと混同しがちですが、こちらはサイト自体の分析を行うツールで、サイトに来た人達を分析するアナリティクスとは機能が異なります。要するに、サーチコンソールはユーザーがサイトに訪れる前のデータを解析の対象とし、アナリティクスはサイトに訪れた後のデータを解析の対象とするわけです。
サーチコンソールで具体的に何がわかるのかというと、例えばユーザーが検索したときにどのように見えて(表示されて)いるのか、どんな検索ワードが使われ、どれくらいリックされているのか、運用されているページはGoogleインデックスに登録されているか、クロールが行われているかといった情報です。
そのほかにも、重要なところで言うと

・Googleからのアラートメッセージの閲覧・管理
・リンク元・リンク先のチェック
・手動によるペナルティ対策
・ブロックされたリソースの確認
・HTMLの改善

などが確認できます。

検索結果の順位に関係する部分の解析を行う機能があるため、サーチコンソールはSEO対策にとって不可欠のパートナーとなります。

Googleアナリティクス、Googleアドワーズ、サーチコンソール、これらをうまく組み合わせてサイト運用を進めていければ、集客の上でより効率的に回せるようになるはずです。

 

▽次の記事はこちら

【マーケ入門】Googleアナリティクス初級編(設定と基本的な使い方)

 

▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!

 

建設・土木業界向け 5分でわかるCAD・BIM・CIMの ホワイトペーパー配布中!

CAD・BIM・CIMの
❶データ活用方法
❷主要ソフトウェア
❸カスタマイズ
❹プログラミング
についてまとめたホワイトペーパーを配布中

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP