1. TOP
  2. ブログ
  3. Cookieに代わる新たな技術「Topics」について

Cookieに代わる新たな技術「Topics」について

皆さんは、自分がさっきまで見ていた商品やサービスが、別のサイトやページを見ている際にサイト内の広告バナーに表示されたことはありませんか?これはリターゲティングと言われる広告の手法です。このリターゲティング広告を配信する際に関係してくるのが今回のテーマである「Cookie」です。今このCookieを巡り様々な問題が起きています。それらも含め分かりやすく説明していきます。

この記事でわかること

・Cookieとは
・Cookieが引き起こす問題について
・Cookieに代わる「Topics」とは

Cookieとは

Cookieとは、Webサイトに訪れたユーザーの情報や行動を一時的にWebサーバに保存する事ができる機能です。

よく上がる例として、

・ログインをしたサイトに情報が残り、再ログイン時にユーザー名やパスワードの入力を省いてログインができた
・過去にカートに入れていた商品が、まだカートの中に残っていた

など、みなさんも近しい経験があると思います。これらは全てCookieが働くことで仮保存されている状態だと考えて下さい。

CookieはPC上の設定から有効無効の設定や、データの削除、保存期間の設定などが可能です。
また、Cookieには1st party Cookieと3rd party Cookieと呼ばれる2種類のCookieがあります。

1st party Cookie(ファーストパーティーcookie)

こちらは、ユーザーがアクセスしているドメインが発行しているCookieをファーストパーティーCookieと呼びます。

お買いもの情報の保存やIDなどを保存するために発行されます。ファーストパーティーCookieでは、サイトの横断はできないため、サイト内でのみユーザーの方法を取得し保存することが可能です。

3rd party Cookie(サードパーティーcookie)

こちらは、ユーザーが訪れているサイトのドメイン以外から発行されたCookieで、サードパーティーCookieと呼びます。サードとは「第三者」を意味し、ファーストパーティーCookieと違い、複数のドメイン間で情報を共有することができます。

複数のWebサイトを横断する事で、ユーザーの趣味嗜好や、行動を収集・分析します。

リターゲティングの広告などで用いられ、関連するWebサイトに広告が流れてきたりします。※5

キャッシュとの違い

Cookieはよく「キャッシュ」と間違われます。キャッシュとは、Webページを一時的に保存し、次回開いた際に高速で表示できる機能です。※1

なので、IDやパスワードの情報などは保存されません。

Cookieが引き起こす問題について

ここからはCookieを利用することによる懸念点について説明していきます。

プライバシー問題によるCookie規制

現在Cookieはプライバシーに影響を及ぼす問題があり、Cookieの規制を求める声が強まっています。

理由としては、Cookieによって個人が特定されるようになり、ネット上のあらゆる行動がトラッキング(追跡)されるからです。

冒頭説明した特徴が正に現在問題になっています。自分自身が閲覧したサイトや商品が、別のサイトや検索ページで広告として表示されている。これは個人のプライバシーが尊重されないのではないかと言った声です。

EU圏では実際に、これらの問題を重要視し、Cookieの取得にはユーザーの許可を取ることが法律として制定されました。※2

その他各国、各企業でCookie規制の取り組みが現在進んでいるといった状況です。

Cookieに代わる「Topics」とは

そんなCookieに変わりGoogleは新たに「Topics」という名前の技術を開発し、これを2022年内に開始することを発表しました。

元々Cookieの廃止及び規制に伴い、ターゲティング広告に代わる新たな広告技術FLoCを2021年3月に発表していました。

FLoCとは、特定の個人を対象とするのではなく、似たような趣味嗜好のユーザーをグルーピングしターゲティング広告を配信する技術でした。※3

しかしそれでも、他企業や電子フロンティア財団から、ユーザーのプライバシーに影響を与えるとの声が多く、これらの声を受け代替技術として発表されたのがTopicsです。

Topicsとは、広告を配信するという行為と配信できるという結果に変わりはありませんが、「旅行・交通」「フィットネス」「ショッピング」「スポーツ」「不動産」など多くのといったトピックが予め用意されており、Web利用者の履歴から、ユーザーの関心度の高いトピックを決定します。

トピックは3週間保持され、古いトピックから削除されていきます。また、「性別」や「人種」などのプライバシーに関連するトピックは排除されるそうです。

ユーザーがTopicsを利用しているWebサイトを訪れると、過去3週間に記録されたトピックの中から自動的に選択され、その情報がWebサイトや広告主に共有されます。ユーザーは記録されたトピックを任意で削除する事や追加することが可能になっております。※4

そのため、CookieやFLoCと比較し、ユーザーのプライバシーが守られ、かつ透明性も高いと言われています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今まで何気なく見ていたサイトや商品が何故か他のサイトで広告として表示される事や、カートに残ったままの商品などこれらは、Cookieという機能による影響でした。

確かに、誰かに見られているような気がして、あまり気持ちよくはないですよね。新たな技術の「Topics」もこれらから多くの疑問や懸念点などが出てくると思いますが、大切なのは、自分のプライバシーをしっかりと管理する事です。闇雲にサイトに保存をするのを辞めたり、適宜不必要なデータの削除を行うなど、普段から意識し生活する事で、そこまで大きな影響を受けることも少なくなるのでは無いでしょうか?是非意識して生活を送ってみてください。

建築・土木業向け BIM/CIMの導入方法から活用までがトータルで理解できる ホワイトペーパー配布中!

❶BIM/CIMの概要と重要性
❷BIM/CIM導入までの流れ
❸BIM/CIM導入でよくある失敗と課題
❹BIM活用を進めるためのポイント
についてまとめたホワイトペーパーを配布中


▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!

参考

※1 【最新版】Cookie規制とは?影響と対策を徹底解説
https://service.aainc.co.jp/product/letro/article/what-is-cookie
※2 Cookie(クッキー)とは?仕組みや使い方をわかりやすく解説!
https://service.plan-b.co.jp/blog/marketing/13662/
※3 Google、批判の多かったFLoCに代わる新しいTopicsのテストを開始
https://japanese.engadget.com/google-topics-api-test-085006285.html
※4 Googleが「最悪」と評価された新システム・FLoCを捨てて「トピックAPI」に方針転換、どんな仕組みなのか?
https://gigazine.net/news/20220126-google-privacy-sandbox-topics-api/
※5 cookie(クッキー)の意味と使い方をわかりやすく解説!企業側もマーケティングに大活躍!?
https://digitalidentity.co.jp/blog/creative/what-is-cookie.html

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP