1. TOP
  2. ブログ
  3. 3DEXPERIENCE CATIAとは?デジタルものづくりの未来に迫る

3DEXPERIENCE CATIAとは?デジタルものづくりの未来に迫る

3DEXPERIENCE CATIAとは、ダッソーシステムズが構築している3DEXPERIENCEプラットフォームを介してアクセスできるCATIAです。
新機能の拡充が行われ、他のシステムともシームレスに連携しやすくなっています。
この記事では、ダッソーシステムズにおける各ソリューション開発の方向性3DEXPERIENCE CATIAの概要について紹介します。

ダッソーシステムズはユーザーエクスペリエンスを重視

CATIAが3DEXPERIENCE CATIAに至るまでの流れやダッソーシステムズが描く未来の設計環境について紹介します。

CATIAの歴史

CATIAはハイエンドCADとして
「形状が作成できる」
「履歴を管理して正確に設計する」
「CADデータに設計要件などをナレッジとして活用する」
と進化してきました。

また設計・製造部門はもちろん直接設計には携わらないマーケティングやデザイナーも使えるように、CADを使わずに形状が参照できる3Dビューアーやクリエイティブデザインに対応する機能のグループ(ワークベンチ)を展開しています。

ダッソーが描くCATIAの未来の姿とは

ダッソーシステムズでは、消費者の購買行動について「単にいいものなら何でも買う」のではなく、商品を吟味して「これはおしゃれ」「これは便利」のように感動があってはじめて購入してもらえると分析しています。

そのため、CATIAが設計を支援する道具であるCAD(Computer Aided Design:コンピュータ支援設計)から、ユーザーに対して提案型の設計が行えるCAD(Cognitive Augmented Design:認知拡張型設計)へ役割が変化すると考えています。

CADデータの徹底活用が狙い

CADの目的が変化する未来に向けて、ダッソーシステムズではあらゆるCAD資産を有効活用する「POWER’BY戦略」を展開中です。

POWER’BY戦略では、3DEXPERIENCEプラットフォームから解析や他のCADの読み込み、設計など何でも行えるような将来像を描いています。

また、今後は開発環境にもRPAやAI、ディープラーニングのような自動化技術機能の拡充が想定されています。
・経験に基づくエンジニアリング(ラーニングベースの自動化)
・ニューロンシステムエンジニアリング(自己生成的自動化)

3DEXPERIENCEプラットフォームはビジネス全体で利用可能

引用:ダッソーシステムズ|3DEXPERIENCEプラットフォーム

「3DEXPERIENCECATIA」は、「3DEXPERIENCEプラットフォーム」に統合されたCADです。

3DEXPERIENCEプラットフォームは、ビジネス共通で活用できるプラットフォームです。
マーケティングからエンジニアリングまでのビジネス全体にかかわるロールを統合しています。
価値が創造しやすい設計プロセスを構築し、ユーザーエクスペリエンスの差別化が図れるよう考えられているのです。

そのため、ひとつのプラットフォームアイコンから、3D設計や解析、情報収集、コミュニケーションなどの行動がシームレスに行えます。

3DEXPERIENCEの構成

・ソーシャル&コラボレーティブ
3DSwYM:3DEXPERIENCE登録アカウントメンバーを中心としたコミュニティ(1) ENOVIA:PLM(製品ライフサイクル管理)(2)

・3Dモデリング
SOLIDWORKS:機械設計向けミッドレンジCAD(3) CATIA:機械設計向けハイエンドCAD(4)
GEOVIA:地質・採掘計画に特化したモデリング・シミュレーションツール(*5)

・シミュレーション
SIMULIA:CAEなどのシミュレーションツール(6) 3DVIA:ユーザーエクスペリエンスに必要な3D空間プランニングツール(7)
DELMIA:製造工程の改善と最適化を図るデジタルマニュファクチャリングCAD(*8)

・インフォメーション・インテリジェンス
EXALEAD:トレーサビリティー、コスト、品質などのビックデータの解析ツール(9) NETVIBES:顧客や競合他社の消費行動(インサイト)分析ツール(10)

3DSwymは、ユーザーコミュニティとして画像や動画などの投稿やコメントのやりとりが可能です。

ENOVIAはセキュリティに配慮してCADデータや関連文書、eBOMなどさまざまなデータが管理できるほか、承認、設計レビューなどに対応できます。

また、3DVIAを活用するとユーザーエクスペリエンスに不可欠なバーチャル空間が作成でき、消費者とのコミュニケーションに役立ちます。

つまり、ダッソーシステムズが描く未来の設計環境のとおり、設計にかかわるすべての行動が3DEXPERIENCEプラットフォームで行える仕組みになっているのです。

3DEXPERIENCE CATIAの概要

3DEXPERIENCE CATIAは、CATIA V6をベースに開発されたCADです。
3DEXPERIENCEプラットフォームの上で動作するため、他のアプリケーションも連携しやすくなっています。

オンプレミス、クラウドの両方が選択可能

3DEXPERIENCE CATIAには、自社のサーバーにライセンスを導入して駆動するオンプレミス型(CATIA 3DエクスペリエンスR2020x)とクラウド型(CATIA 3Dエクスペリエンス・オン・ザ・クラウド)の2種類があります。(11)(12)

ライセンスはレンタルまたは長期サブスクリプションの契約が可能で、基本的にログインユーザーごとに割り当てられます。

・メカニカル・エンジニア:建築・樹脂プラスチック・ハイテク製品、ファスナー、メカ設計、板金部品などのラフスケッチから詳細なアセンブリまで対応
・クリエイティブ・デザイナー:自動車のボディやドアのように複雑な形状の意匠面であるクラスAのモデリングから、3Dプリント、リバース・エンジニアリング
・建築デザイナーおよび設計者:Modelicaをベースに詳細構造を盛り込んだシステムの定義やシミュレーション

クラウド型のCATIAのメリット

・自社でライセンスを管理するためのサーバーやデータの保存領域、ワークステーションなどの環境整備、導入検証、保守が必不要
・ログインをするだけで使用でき、ソフトウェア自体のアップデートが不要
・設計を外注・委託している社外パートナーも自社の開発環境で設計が可能
・データ容量や演算速度がワークステーションのスペックの影響を受けないため、大規模な演算やシミュレーション可能
・強固なセキュリティのもとツールの機能拡充が行えるため、設計の効率や設計品位が向上

データのライフサイクルの利便性が高い

3DEXPERIENCE CATIAは、機能のグループである246種類のロールがありメカ設計、電気システム、工業デザイン、システムアーキテクチャなど領域別に特化されています。

また、CATIA 3Dエクスペリエンス・オン・ザ・クラウドでは、さまざまな形状の作成や評価が行えます。

データ容量を気にせずひとつのインターフェースで、3D設計、解析、シミュレーションが行えるため、データを複製したりシミュレーションのための簡易モデルを作ったりという従来あった一時的な作業の割合が減らせます。

最適設計につながるソリューションを搭載

トポロジとは線や図形などCADの構成要素のことです。
CATIAファンクション・ドリブン・ジェネレーティブ・デザイナーのように、トポロジの最適化が自動化できるソリューションもあります。(*13)
既存の設計思想や流用設計のなかでは生み出せない新たな知見の習得につながり、部品の軽量化や持続的な製品開発に貢献可能です。

まとめ

3DEXPERIENCE CATIAはオンプレミス、クラウドの両方に対応したCATIAです。
ユーザーエクスペリエンスを重視して開発された3DEXPERIENCEプラットフォーム上から起動できるため、設計品位や設計効率に大きく貢献できます。

大手ゼネコンBIM活用事例と 建設業界のDXについてまとめた ホワイトペーパー配布中!

❶大手ゼネコンのBIM活用事例
❷BIMを活かすためのツール紹介
❸DXレポートについて
❹建設業界におけるDX

▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!

▽CADについてはこちらもチェック
AutoCAD 3Dとはどのような機能なのか?特徴と内容を解説
https://www.capa.co.jp/archives/32766
設計業務には欠かせないAutoCAD 2020の特徴と強みとは
https://www.capa.co.jp/archives/32753

参考URL
*1 https://r1132100503382-eu1-3dswym.3dexperience.3ds.com/
*2 https://www.3ds.com/ja/products-services/enovia/products/3dexperience/
*3 https://www.solidworks.com/ja
*4 https://www.3ds.com/ja/products-services/catia/products/3dexperience/
*5 https://www.3ds.com/ja/products-services/geovia/
*6 https://www.3ds.com/ja/products-services/simulia/
*7 https://www.3ds.com/ja/products-services/3dvia/
*8 https://www.3ds.com/ja/products-services/delmia/
*9 https://www.3ds.com/ja/products-services/exalead/
*10 https://www.3ds.com/ja/products-services/netvibes/
*11 https://www.3ds.com/ja/products-services/catia/products/3dexperience/whats-new/tag/new/
*12 https://www.3ds.com/ja/products-services/catia/products/3dexperience/on-cloud/
*13 https://events.3ds.com/function-driven-generative-design-a-new-way-to-design-part-1https://www.google.com/url?q=https://progresstech.jp/digital_solution/download/products/data/CATIA_GDE_on_Cloud_Flyer.pdf

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP