1. TOP
  2. ブログ
  3. 4D技術が建築業界にも|BIMで業務効率化

4D技術が建築業界にも|BIMで業務効率化

目次

■4Dとは
■建築業界での4D実用例
■BIMで4D活用

4Dとは

3次元に新しい定義を加えた技術

4Dとは2D、3Dの次に該当し、3次元に加えて新しい次元定義を行った技術を指します。

そもそも4Dの「D」とはDimension(次元)の頭文字です。2Dは2次元で平面上の世界となり、紙面上の絵などのように縦と横で表現されます。3Dは3次元で、縦と横に高さ(奥行き)が加わります。私たちが普段認識している世界は3Dです。

4D技術の応用例

4D映画館

MX4Dや4DXといった技術が実用化。映画館向けの4D技術で、映画の内容に連動して座席が動いたり、雨、霧、光、香りも付加できます。

4Dプリンター

3Dプリンターに「時間によって変化する」という概念を加えた成型技術です。形状記憶ポリマーなど、熱を加えることで元の形状に戻る物質を用いるのが特徴となっています。

具体的な応用事例としては、太陽の方向によって自分で角度を変える太陽電池、強い衝撃が加わっても勝手に元の形に戻る形状記憶メガネなどが挙げられます。まだまだ研究段階の部分も大きいですが、今後商用化が期待されています。

建築業界での4D実用例

BIMで4D技術活用

BIMとはuilding Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)のことで、コンピュータ上に建物の立体モデルを作成することで建築設計に生かす技術を指します。建材の寸法や素材といった情報のほか、エアコンや照明器具といった設備の品番等も入力可能です。

こういった従来の3次元BIMに加え、「時間軸」を加えたのが4Dとなります。施工手順が一目で分かり、それぞれの工程が実現可能かどうか、安全に施工ができるかといった確認が容易になります。

設計段階では、事業計画のプレゼン、施工方法の妥当性の確認、施工者への伝達などの場面で活用できるでしょう。場面に応じて、制約条件や施工上の留意点などの情報も加えられます。

続きは、Build App Newsにて公開していますので、是非ご覧ください。


▼著者紹介▼

BuildApp News

BuildApp Newsは、建設プレイヤーの皆様に今日と少し先の未来に役立つニュースをお届けします。
皆様のお役に立てると思われる建設のDX化(建設DX)やデジタルデータの活用方法や業界のトレンド情報、他社事例等をBuildApp News 編集部が独自の視点でピックアップし定期的に配信をしております。
オリジナル記事も多数掲載しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP