メタバースとは?注力企業を紹介します
最近、アメリカの4大IT企業GAFAの一角であるFacebook社が社名を「Meta」に改めニュースにも取り上げられたことは記憶に新しいと思いますが、そのMeta社の由来にもなっているのが今回のキーワードである『メタバース』です。大企業の社名に影響を与えるほどの、メタバースについて解説していきたいと思います。
この記事でわかること
・メタバースとは
・メタバースにより注目を浴びている企業
・今後のメタバースの動き
メタバースとは
メタバースとは、インターネット上の『仮想空間』の事を言い、その仮想空間上で自身をアバター化しそのアバターを操作し、現実世界と同様の事を現実世界以上に自由に気軽に行うことができます。現実世界と同様の事とは
・土地を買い、家を建てる
・お店を開き商品の売買をする
・異なるコミュニティで仲間を作る
などが挙げられます。現実世界以上にというのはこれらに加え、
・0から自分好みのを街を作る
・アバターを自分好みにカスタマイズできる
・仮想世界内独自の通貨の発行ができる
などが挙げられます。これらは、現実世界では難しいためメタバース人気を加速させる大きな要因となります。また、ビジネス面でも大いに役立つことが期待されています。
メタバースとVRの違い
メタバースとは切っても切れない関係なのがVRです。よく混合されがちなのでここで改めて違いを解説したいと思います。
メタバースは先程、インターネット上における「仮想空間」と解説しました。ではVRは何かというと仮想空間を現実と同じように感じ取れるデバイスを指します。
メタバースが空間を指しているのに対し、VRはそれらに没入感を与える手段のことを指します。※1
また、他にもメタバースは「コミュニティ重視」の体験であり、VRはあくまでも「一人」での体験という違いもあります。メタバースでは異なる場所にいるユーザー同士でも、アバターを介して、身振り手振りなどの現実世界同様のコミュニケーションを取ることができます。
メタバースにより注目を浴びている企業
ここからはメタバースに力を入れている企業とサービスを紹介していきたいと思います。
Meta(Horizon Worlds)
MetaはHorizon Worlds(ホライズンワールド)というMeta独自のソーシャルVRサービスを提供しています。
Horizon Worldsの他にもHorizon Workroomというビジネスでの利用を目的としているサービスが展開されています。Horizon Workroomではバーチャルな会議に参加し、そこに参加しているユーザー同士、一つの仮想空間上で作業を進めたりと、よりリアルに近い環境でどこにいても誰とでも仕事ができるのが特徴です。
Epic Games(フォートナイト)
続いてはメタバースの理想形として注目を浴びるゲーム「フォートナイト」を配信しているEpic Games社です。フォートナイトはユーザー数が3億5千万人を超えるバトルロワイヤルゲームとして世界的に人気を集めています。※2
フォートナイトには大きく分けて二つの空間が用意されています。一つは、ゲームとしての空間で、区切られた空間内でバトルを楽しみます。二つ目の空間では、バトルはできない代わりに、映画鑑賞やライブなどが行われ別軸で楽しむことが可能です。この空間ではフォートナイトで使用するアバターを利用し、ユーザー同士でコミュニケーションが取れる場となっています。
Microsoft(Mesh for Microsoft Teams)
続いてはMetaと同じくアメリカの大手IT企業のMicrosoft社が発表した「メッシュ・フォー・チームズ」という新しいサービスです。このサービスはメタバースへの入り口というコンセプトで主にビジネスシーンを目的としています。現行の会議はイニシャルでの参加や静止画での参加者が多く、活発的で能動的な会議が行われていない事を問題とし、それを解決するためのサービスとなっています。
MRを使用した仮想空間にアバターで参加し会議や会話などの基本的なコミュニケーションが行えます。なので、自宅の背景や服装を気にすることなく会議に集中ができます。※3
Nvidia(NVIDIA Omniverse)
続いては世界トップクラス半導体メーカーNvidia社の「エヌビディア・オムニバース」です。こちらは、クリエイティブアプリとワークフローを加速させるコラボレーションプラットフォームであり、場所や機器に制限を持たず、3DCGをユーザー同士で活用し、工場や建設・建築のシミュレーションを行うことが可能です。
他にもリアルタイムレンダリングやマルチユーザーデザインコラボレーションなど外部のアプリと連携する事で様々な使い方ができます。
ゲーム業界、建設業界、製造業界など複数の業界での活用が期待できるといわれており、今最も注目を集めている企業の一つです。※4
上記で挙げた企業は全て海外の企業ですが、日本でもメタバースへの参入は次々と起きており、いくつか代表例を挙げていきます。
・任天堂
・ソニーグループ
・ソフトバンクグループ
・NTT
・KDDI
などこの他にも多くの企業が参入を表明しています。今後のメタバース市場が非常に楽しみですね。※5
今後のメタバースの動き
そもそもメタバースには大きく分けて4つの市場があります。
・ソーシャルメディア広告
・ゲーム・ソフトウェア、サービス、広告
・ゲーム、AR&VRハードウェア
・ライブエンターテイメント
これらを合わせてメタバース市場と呼んでいます。
市場の成長スピードも大きく、2020年度には5000億円だった規模が2024年には7833億円の予測がされています。今後増々参入する企業が増えてくることで、更なる成長が見込まれています。※6
特に大きな成長屋変化が起きると予想されているのは「ライブエンターテイメント」市場です。仮想空間上でライブや鑑賞会を行えるようになるので、そこに没入感も加わることで、実際のライブなどよりも臨場感や近さを味わえるのではと言われています。
その他にも「ゲーム・AR&VRハードウェア」市場では、より個人が使いやすくシームレスに扱えるデバイスが求められています。大きさや携帯性、使いやすさに注目が集まります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?まだまだ発展途上の市場ではありますが、今後成長していくことで、私たちの日常に仮想空間は当たり前になるかもしれません。また、広告メディア分野においてもYouTubeなどに代わる新たなプラットフォームが生まれてくるかもしれませんね!
興味ある方は是非、今後の動向をチェックしてください。
建築・土木業向け BIM/CIMの導入方法から活用までがトータルで理解できる ホワイトペーパー配布中!
❶BIM/CIMの概要と重要性
❷BIM/CIM導入までの流れ
❸BIM/CIM導入でよくある失敗と課題
❹BIM活用を進めるためのポイント
についてまとめたホワイトペーパーを配布中
▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!
参考
※1 【IT初心者必見】メタバースとVRのよくある勘違い
https://www.ejworks.com/solution/detail.html?article_id=130
※2 メタバースとは?わかりやすく解説。注目の理由&できること
https://yourclip.life/post/about-metaverse/
※3 Microsoft、“メタバースへの入り口”「Mesh for Teams」提供へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/03/news025.html
※4 NVIDIAが無料版「Omniverse」の提供開始、そもそも「Omniverse」では一体何ができるのか?https://gigazine.net/news/20220105-nvidia-free-omniverse/
※5 【完全版】メタバース(仮想空間)とは?仮想通貨、関連企業、関連株もご紹介
https://u-ful.com/52156#i-9
※6 2024年に90兆円規模に拡大のメタバース市場、音楽・旅行業界で新しい取り組み続々https://news.yahoo.co.jp/articles/e1db121f19ee559d5ab945906d975f65af5f396f