Navisworksで使える拡張子を紹介 インポートやエクスポートについても解説
数ある3次元モデルのビューアソフトのなかでも、BIMが使われ始めた当初から活躍しているのがAutodesk社の「Navisworks」です。当時の新時代ソフトウェアとして聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか。リリースからアップデートを重ね、主要なBIMソフトウェアとして建設業のデジタルトランスフォーメーションを支え続けています。
今回の記事では、Navisworksで使える拡張子を紹介します。他のソフトウェアからモデルをインポートするときにも必要な知識なので、ぜひご覧になってみてください。
Navisworksとは*1
まずはNavisworksの概要を説明します。
BIMやCADの主要ソフトウェアを幅広く展開するAutodesk社の製品であるNavisworksの魅力をみていきましょう。
Autodesk社のビューアソフト
Navisworksは、プロジェクトのレビューとチームの連携強化が可能なBIMソフトウェアです。1つのモデルで意匠・構造・設備の設計データと施工データを一元管理することができます。
NavisworksはAutodesk社の製品なので、同社のサービスである「Autodesk Construction Cloud」「Revit」「AutoCAD」などとの互換性の高さが魅力です。
Navisworksで発見した不具合に対するコメントなどをAutodesk Constrution Cloudでチームと共有できるため、効率的な共同作業を実現します。
また、RevitやAutoCADのファイルからプロジェクトビューを作成できます。モデリングを行っているソフトウェアから簡単に取り込めるので、手軽にプロジェクトレビューを実施することができます。
設計・施工におけるビューアソフトを使うメリット
Navisworksなどのビューアソフトを用いて設計データと施工データを一元管理することのメリットは、図面間の不整合や部材干渉などの問題を早期に把握し、着工前に解決できることです。
設計時に問題の発見が遅れると、気づいたときには解決が難しくなっていることがよくあります。
設計段階で気づかずに施工してしまうと、さらに甚大な被害が発生します。施工のやり直しの計画に多くの時間を取られるだけでなく、修正工事のために余計な工期・施工人員・工費などが発生するでしょう。
ビューアソフトを使って意匠・構造・設備モデルの重ね合わせを行い、事前に干渉チェックを行えば施工前に問題を発見できます。詳細なモデルの作成や重ね合わせの実施自体は設計業務の負担になるケースも多いですが、それに見合った効果を享受できることでしょう。
Navisworksのメリットは、モデルの重ね合わせや干渉チェックの作業を手軽に行えることです。前述のとおり、Autodesk Construction CloudやRevitなどとの互換性が優れているため、エクスポートやインポート、干渉チェックで挙がった指摘事項の共有といった複雑な操作を行うことによるストレスを低減することができます。
数量積算にも便利*2
Navisworksは数量積算の機能が充実していることも特徴のひとつです。
Navisworksは2D及び3Dの情報から線・面積・個数を認識し、自動で数量積算を実施します。
積算データはエクセル形式で書き出せるほか、Autodesk Construction Cloudで扱える「Assemble」というソフトウェアと連携させれば見積もりや集計表をBIMのワークフローに取り込むことができます。設計変更による施工・コスト的なリスクを常に把握することができるので、プロジェクトマネージメントに最適な環境を構築できるでしょう。
Navisworksで使える拡張子
では、Navisworksで使える拡張子を紹介します。Navisworksだけでなく、他のソフトウェアとのやり取りを検討するときにも参考にしてみてください。
拡張子とは
はじめに拡張子について簡単に説明します。
拡張子とはファイルの形式のことであり、ソフトウェアによって使える拡張子が決まっています。
拡張子には「ネイティブデータの拡張子」と「汎用的な拡張子」があります。
ネイティブデータの拡張子は、そのソフトウェアで扱うモデルの保存には適しているものの、基本的に他のソフトウェアでは扱えません。
そのため、モデリング中はネイティブデータの拡張子で保存し、他のソフトウェアで扱うときには汎用的な拡張子でエクスポート・インポートするのが一般的です。
以上のことを踏まえ、次節からは「ネイティブデータの拡張子」「インポートできる拡張子」「エクスポートできる拡張子」に分けてNavisworksで使える拡張子を紹介します。
Navisworksのネイティブデータの拡張子*3*4
Navisworksのネイティブデータを保存する拡張子は、「NWC」「NWF」「NWD」の3つです。
それぞれの特徴を把握することで、モデルの適切な運用ができるようになります。
「NWC」は、AutoCAD のDWG形式やRevitのRVT形式などの外部ファイルを Navisworks に読み込んだ時点で自動的に作成されるファイルの拡張子です。オブジェクトの形状データなどのジオメトリ情報を含むのが特徴です。
「NWF」は、モデルに追加したコメントや、ビューポイント、Navisworksの独自機能であるTimeLinerやClash Detectiveなどのデータが保存されるファイルの拡張子です。ジオメトリ情報は含まず、モデルを開いたときに参照されるだけのファイルです。モデルを他のパソコンで開くときは、ジオメトリ情報を含むファイルとあわせてNWFファイルを取り込むことで、コメントやビューポイントなどを読み込めます。
「NWD」は、ジオメトリ情報とコメント・ビューポイントなどの情報を合わせて保存する拡張子です。他のパソコンでもファイルに保存したモデルを開きたい場合は、NWDでの保存が推奨されています*3。
Navisworksにインポートできる拡張子*5
次に、Navisworksにインポートできる拡張子を紹介します。
他のソフトウェアで作成したモデルを取り込みたい場合は、これらの拡張子でエクスポートするようにしましょう。
ソフトウェア名称 | 拡張子 | ファイル形式のバージョン |
Navisworks | .nwd .nwf .nwc | すべてのバージョン |
AutoCAD | .dwg、.dxf | AutoCAD 2017 まで |
MicroStation (SE、J、V8、および XM) | .dgn .prp .prw | V7、V8 |
3D Studio | .3ds .prj | Autodesk 3ds Max 2017 まで |
ACIS SAT | .sat .sab | すべての ASM SAT ACIS SAT v7 まで |
CATIA | .model .session .exp .dlv3.CATPart .CATProduct .cgr | v4、v5 |
CIS/2 | .stp | STRUCTURAL_FRAME_SCHEMA |
DWF/DWFx | .dwf .dwfx | すべての旧バージョン |
FBX | .fbx | FBX SDK 2017.0 |
IFC | .ifc | IFC2X_PLATFORM、IFC2X_FINAL、IFC2X2_FINAL、IFC2X3、IFC4 |
IGES | .igs .iges | すべてのバージョン |
Inventor | .ipt .iam .ipj | Inventor 2017 まで |
Informatix MicroGDS | .man .cv7 | v10 |
JT Open | .jt | 10.0 まで |
NX | .prt | 9.0 まで |
PDS Design Review | .dri | 旧バージョンのファイル形式2007 まで |
Parasolid | .x_b | スキーマ 26 まで |
Pro/ENGINEER | .prt .asm .g .neu | Wildfire 5.0、Creo Parametric 1.0 ~ 3.0 |
RVM | .rvm | 12.0 SP5 まで |
Revit | .rvt | 2017 まで |
SketchUp | .skp | v5 から 2016 まで |
Solidworks | .prt .sldprt .asm .sldasm | 2001 Plus ~ 2015 |
STEP | .stp .step | AP214、AP203E3、AP242 |
STL | .stl | バイナリのみ |
VRML | .wrl .wrz | VRML1、VRML2 |
すべてのバージョン | ||
Rhino | .3dm | 5.0 まで |
*5
引用)Autodesk「Autodesk Navisworks でサポートされるファイル形式およびアプリケーション」を参考に筆者が作成(※2023年10月時点の情報)
Navisworksからエクスポートできる拡張子*5
最後に、Navisworksからエクスポートできる拡張子を紹介します。NavisworksからはBIMの中間ファイル形式として一般的なIFCでのエクスポートはできないことを留意しておきましょう。
ソフトウェア名称 | 32ビットサポート | 64ビットサポート |
Autodesk AutoCAD 2017 | × | 〇 |
Autodesk 3ds Max 2017 | × | 〇 |
Autodesk Revit Architecture/Structure/MEP 2017 | × | 〇 |
Microstation J | 〇 | × |
Microstation 8 | 〇 | × |
Microstation 8.9 | 〇 | × |
Microstation V8i | 〇 | × |
ArchiCAD 16 | 〇 | 〇 |
ArchiCAD 17 | × | 〇 |
ArchiCAD 18 | × | 〇 |
ArchiCAD 19 | × | 〇 |
*5
引用)Autodesk「Autodesk Navisworks でサポートされるファイル形式およびアプリケーション」を参考に筆者が作成(※2023年10月時点の情報)
インポートやエクスポートに関する注意点
インポート・エクスポートできる拡張子は、ソフトウェアのバージョンによって異なります。拡張子の互換性によっては、インポート・エクスポートするときに一部のモデル情報が消えてしまう可能性があります。
正しくモデルを読み込み、情報の洩れや間違いをなくすためには、簡単なモデルでエクスポート・インポートを試行し、動作確認をすることが大切です。モデルの取り扱いが設計ミスや施工ミスに繋がらないようにしましょう。
おわりに
Navisworksなどのビューアソフトは、モデルの重ね合わせや干渉チェックを行い、施工前に課題を発見するための有効なツールです。しかし、正しく扱わないと他のソフトウェアからモデルを取り込むときにトラブルが発生してしまいます。拡張子やモデルのエクスポート・インポートの仕様を正しく理解し、適切に扱えるようになることが重要です。
建築・土木業向け BIM/CIMの導入方法から活用までがトータルで理解できる ホワイトペーパー配布中!
❶BIM/CIMの概要と重要性
❷BIM/CIM導入までの流れ
❸BIM/CIM導入でよくある失敗と課題
❹BIM活用を進めるためのポイント
についてまとめたホワイトペーパーを配布中
*1
出所)Autodesk「Navisworks: 3D モデルのレビュー、コーディネーション、干渉チェック」
https://www.autodesk.co.jp/products/navisworks/overview?term=1-YEAR&tab=subscription
*2
出所)Autodesk「Navisworks 2023の機能」
https://www.autodesk.co.jp/products/navisworks/features
*3
出所)Autodesk「Navisworks の保存ファイル形式(NWF、NWC、NWD)の違いを知りたい」
*4
出所)株式会社大塚商会「[Navisworks] 保存ファイル形式(nwf、nwc、nwd)の違いを教えてください」
https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail_view/a_cd/026E637110
*5
出所)Autodesk「Autodesk Navisworks でサポートされるファイル形式およびアプリケーション」