1. TOP
  2. ブログ
  3. BIM 360 Glueとは?機能の概要と建設業界での活用事例

BIM 360 Glueとは?機能の概要と建設業界での活用事例

BIM 360 Glueは、Autodeskが開発したリアルタイムコラボレーションツールです。
クラウド上でモデルを統合して干渉チェックするなどの機能があります。

この記事ではBIM 360 Glueの概要をはじめ、現在のモジュール形態や具体的な活用事例について紹介します。

BIM 360 Glueとは?

BIM 360は、クラウドベースの施工管理プラットフォームで、建設プロジェクトの計画、設計、施工を効率的に管理するためのツールです。*1

BIM 360 Glueの主要な機能

BIM 360 Glueの目的は、建設プロジェクトの管理を改善し、効率化を図ることです。
50以上のファイルフォーマットに対応していて、アドインを用いることでRevit、AutoCADなどのAutodesk製品との連携が可能です。

例えば、BIM 360 Glue上で干渉を検出し、その情報をもとにRevitで修正した情報をBIM 360 Glueに戻して他のメンバーと共有できます。
関連メンバーが用いるCADやBIMが異なる場合に大いに役立ちます。

BIM 360 Glueの主な機能は以下のとおりです。

  • モデルの統合:複数の設計データを一つのモデルに統合し、プロジェクト全体の視覚化
  • リアルタイムコラボレーション:プロジェクトチーム全員が同時にモデルを閲覧し、コメントなどを追加可能
  • ユーザー権限管理:管理者による権限設定、チームのメンバー招待
  • 問題追跡:設計や施工中に発生した問題を記録し、担当者に割り当てて追跡管理
  • 干渉チェック:異なる設計部門間での干渉を自動で検出し、要修正箇所の特定

BIM 360 Glue単独のサービスは終了

現在、BIM 360 Glueの機能は、単独のサービスが終了し「Model Coordination」というモジュールに統合されています。*2

Model Coordinationは、BIM 360 Designの後継サービスであるBIM Collaborate ProとBIM Collaborateで使用可能です。

旧GlueであるBIM 360 GlueとModel Coordinationの違いを以下にまとめています。

サービス名PointLayout 連携干渉確認マトリクス表示Revit連携Document Manager利用指摘事項除外
Model Coordination××
BIM 360 Glue×××

なお、BIM 360 Designのサブスクリプションは、そのままBIM Collaborate Proでも利用可能で、より多くの機能が追加されています。

  • BIM 360のアクセス権:Document Management、Design Collaboration、Model Coordination モジュール、BIM 360 Glue
  • BIM Collaborate Proのアクセス権:BIM360+Model Coordination、Insight、Glue、Autodesk Construction Cloud

Glueを使うためのライセンス

Glueの機能を利用するには、BIM CollaborateまたはBIM Collaborate Proのライセンスが必要です。

以下は1ユーザー当たりのサブスクリプションライセンスにかかる費用です。*3

ソフトウェア名費用
BIM Collaborate3年:¥353,1001年:¥117,7001ヵ月:¥14,300
BIM Collaborate Pro3年:¥475,2001年:¥158,4001ヵ月:¥19,800

Glue利用のメリットと注意点

Model CoordinationでGlueの機能を利用する場合には、以下のメリットと注意点があります。

メリット

  • コラボレーションの向上:リアルタイムでの情報共有により、プロジェクトチーム間のコミュニケーションが円滑になります。
  • エラーの削減:設計段階での干渉チェックを行うため、施工中の問題が事前に予測、対策可能です。
  • 効率の向上:全てのデータがクラウド上に統合されているため、どこからでもアクセスできます。

注意点

  • インターネット接続:クラウドベースのため、安定したインターネット接続が必要です。
  • セキュリティ対策:クラウド上にデータを保存するため、セキュリティ対策が重要です。

BIM 360 Glueの活用方法

BIM 360 Glueは以下のように活用されます。

BIM 360 Glueの基本的な使い方

BIM 360 Glueでは、モデルのアップロード、管理、コメントやマークアップの追加、レポートの生成と共有などの基本機能が提供されています。
プロジェクト全体の進捗をリアルタイムで把握し、迅速に対応することができます。

BIM 360 Glue Viewerの使い方

BIM 360 Glueは、モデルビューアーとしても機能し、保存されたビューやオブジェクト階層をナビゲートできます。プロジェクト全体の詳細な情報にアクセスし、問題箇所を特定するのが容易になります。

iPadでも!BIM 360 Glueのモバイル端末での使い方

Autodesk BIM 360 GlueはiPadに対応するアプリも提供しています。*4

  • 要件:iPad 2以降(iPad3以降推奨)、iPad Air、iPad MiniまたはiOS7以降

アプリでは、オブジェクトの選択や表示非表示の切り替え、測定、注釈追加、保存されたビューとオブジェクト階層のナビゲートなどが可能です。
オフラインでも使用できるため、現場に持ち込んでデータと見比べて対応することが可能です。

またNavisworks NWDモデルのビューアーとしても使用できます。

建設業界でのBIM 360 Glueの適用事例

ここでは、BIM 360やGlueの活用事例を紹介します。

東急建設が協力会社と連携したBIM活用

東急建設では、RevitやNavisworksなどを活用して開発を行っています。*5
協力会社と連携してBIMを活用することで、施工の効率化と品質向上を実現しています。

関連する工事会社との合意形成や施工図作成にBIMモデルを活用するのに加え、GlueをiPadに導入することで、データを現場事務所や現場へ持ち出しています。
データはNavisworksで、タイムライナー機能にて工程分割することで、施工ステップの確認が可能です。

BIMデータを開くよりも表示が早く、不具合の発見や技術者の育成に効果がありました。

三井住友建設

三井住友建設もBIM 360 Glueを活用しており、プロジェクトの透明性と効率を向上させています。*6

Revit、Navisworks、Fuzorなどで開発を行うなかで、IM360 Glueを活用してBIMで躯体、内装、外装、鉄骨、設備の統合モデルを作成しています。
また、各工種のBIMモデルを重ねて干渉チェックや内装仕上げの確認の際にもGlueの3Dデータを活用することで、大規模案件の合意形成がスムーズに実施できました。

まとめ

BIM 360 Glueは、建設プロジェクトの管理の効率化とコラボレーションに役立つツールです。
さまざまなデータ形式をクラウド上で読み込み、リアルタイムの情報共有や干渉チェックを行うことで現場の問題を事前に対策できます。

また、iPadを利用することで、施工現場でも活用可能です。
現在は、Model Coordinationの機能として統合されていて、BIM Collaborate Proなどで利用できます。

建設・土木業界向け 5分でわかるCAD・BIM・CIMの ホワイトペーパー配布中!

CAD・BIM・CIMの
❶データ活用方法
❷主要ソフトウェア
❸カスタマイズ
❹プログラミング
についてまとめたホワイトペーパーを配布中

参考URL

*1 https://help.autodesk.com/view/BIM360/ENU/?guid=GUID-E0F4D156-F9B1-428D-B32E-C0BE0805C86F

*2 https://www.autodesk.co.jp/campaigns/aec-collaboration

*3 https://www.autodesk.co.jp/products/bim-collaborate/overview?term=1&tab=subscription&plc=COLLRP

*4 https://help.autodesk.com/view/BIM360/ENU/?guid=GUID-08E6A099-D7C2-41F9-AD3C-F227D7C1063E

*5 https://bim-design.com/uploads/BIM_Case_Study_Collection_2018_ja_Low-rez.pdf

*6 https://www.nikkenren.com/kenchiku/bim/pdf/zuhan/bimstyle_2022-a4.pdf

    ホワイトペーパーフォームバナー

    【DL可能な資料タイトル】

    • ・プログラムによる建築/土木設計のQCD(品質/コスト/期間)向上
    • ・BIM/CIMの導入から活用までの手引書
    • ・大手ゼネコンBIM活用事例と建設業界のDXについて
    • ・デジタルツイン白書
    • ・建設業/製造業におけるデジタルツインの実現性と施設管理への応用

    詳細はこちら>>>

    PAGE TOP